【Jリーグ出身校別選手輩出数ランキング】高校、ユース、大学の3部門のトップ10を一挙紹介!

2019年02月22日 サッカーダイジェストWeb編集部

高校部門の上位を争ったのは、千葉を代表する2校!!

流経大柏から清水に進み、現在は大宮でプレーする大前。高校時代には選手権制覇を経験した。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

 Jリーグは2月22日にJ1が開幕し、いよいよ2019シーズンが到来する。

 今季はJ3にヴァンラーレ八戸が昇格してJリーグは全55クラブに。選手の数は昨季よりもさらに増加した。そこで今回は選手たちの出身高校、クラブユース、大学を調査し、ランキング化。各カテゴリーのトップ10を一気に紹介する(※所属データは2月21日時点のもの)。

 果たして、最もJリーガーを多く輩出している学校、育成組織はどこなのか。各部門ごとに順を追って見ていきたい。
(※なお、本稿は集計資料として2月9日発売の『サッカーダイジェスト2019 J1&J2&J3選手名鑑』を使用している)
 
――◆――◆――
 
 高校部門で栄えある1位に輝いたのは流経大柏高だ。昨季もトップに立った千葉の名門校は毎年のように各種大会で上位争いを繰り広げており、今冬の高校サッカー選手権では準優勝に輝いた。今季も関川郁万が鹿島に加入するなど、Jリーガーを継続して輩出している。また、大学経由でプロに進む選手も多く、そうした傾向も数字を伸ばしている要因だろう。
 
 そして、2位に入ったのは同じく千葉の伝統校・市立船橋高だ。J1の在籍人数では高体連組トップの12名となっており、国内の一線級で活躍する選手が多い。

 3位以降にも前橋育英高、青森山田高、静岡学園高、東福岡高など実力校が顔を揃えた一方で、近年は全国舞台から遠ざかっている国見高と帝京高が7位にランクイン。高校年代のトップに君臨していた2000年代前半に多くの選手を送り込んだ点が今回の順位に反映された。
 
1位 流経大柏高/35人(昨年:1位/34人)
(J1:11人 J2:20人 J3:4人)
主な出身Jリーガー:大前元紀(大宮)、関川郁万(鹿島)
 
2位 市立船橋高/33人(昨年:2位/33人)
(J1:12人、J2:14人、J3:7人)
主な出身Jリーガー:増嶋竜也(千葉)、杉岡大暉(湘南)
 
3位 前橋育英高 /27人(昨年:3位/24人)
(J1:8人、J2:12人、J3:7人)
主な出身Jリーガー:青山直晃(G大阪)、青木拓矢(浦和)
 
4位タイ 青森山田高/24人(昨年:5位/20人)
(J1:8人、J2:11人、J3:5人)
主な出身Jリーガー:室屋成(FC東京)、檀崎竜孔(札幌)
 
4位タイ 静岡学園高/24人(昨年:4位/22人)
(J1:8人、J2:11人、J3:5人)
主な出身Jリーガー:三浦知良(横浜FC)、大島僚太(川崎)
 
6位 東福岡高/20人(昨年:6位タイ/18人)
(J1:7人、J2:8人、J3:5人)
主な出身Jリーガー:本山雅志(北九州)、増山朝陽(神戸)
 
7位タイ 国見高/16人(昨年:6位タイ/18人)
(J1:8人、J2:6人、J3:2人)
主な出身Jリーガー:大久保嘉人(磐田)、中村北斗(長崎)
 
7位タイ 帝京高/16人(昨年:9位/15人)
(J1:4人、J2:4人、J3:8人)
主な出身Jリーガー:田中達也(新潟)、大久保拓生(鳥栖)
 
9位タイ 清水商高/14人(昨年:10位/14人)
(J1:2人、J2:7人、J3:5人)
主な出身Jリーガー:小野伸二(札幌)、平岡康裕(仙台)
 
9位タイ 桐光学園高/14人(昨年:8位/17人)
(J1:6人、J2:5人、J3:3人)
主な出身Jリーガー:中村俊輔(磐田)、小川航基(磐田)

次ページクラブユース部門トップの横浜はJ1在籍数、トップチームの所属人数も1位!

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事