名波監督が主張!「日本のサッカーっていうのは…」 ギレルメ騒動の謝罪後に語った“哲学”

2018年05月03日 サッカーダイジェストWeb編集部

思わぬタイミングで飛び出した“日本サッカー論”

横浜戦後に自身の日本サッカー論を提示した名波監督。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

[J1リーグ12節]横浜1-3磐田/5月2日/日産

 後味の悪さが残る勝利となってしまった。磐田は敵地で、横浜のポステコグルー監督に「言い訳できないくらい良くなかった」と言わしめるほどの快勝を飾ったものの、ブラジル人DFギレルメによる相手選手・スタッフへの乱暴行為が水を差した。名波浩監督の勝利監督インタビューでも、冒頭から謝罪の言葉が述べられた。

「一選手がスポーツマンとしてあるまじき行為をしてしまって、チームを預かる身としては本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです」

 しかし、この乱暴行為へのコメントを終えると、サッカーに対して独自の感性を持つ指揮官は、この日の勝利のみならず、自身のサッカー観に基づく、"ある想い"についても熱く語っていた。

 名波監督は、インタビュアーから横浜のハイラインを効果的に突いた攻撃について「準備してきたものが出たか?」と問われると、「そういう風に言われると思いましたけど、我々がマリノス用にこれをやっているというより、日本のサッカーっていうのは、やっぱり中への出し入れをしながら、オープンサイドを使うのが常だと思っている」と、日本サッカーに対しての自らの考えをありのままに表現。

 さらに、「(ディフェンス面では)やはり締めを、締めの中でも"中締め"を常に意識させて、そこから早く攻めていこうというのは徹底していましたけど、今日はうまくハマったと思います」と、バイタルエリアを閉じるという意味を持つ「中締め」という独自の表現を織り交ぜて、堅守から攻撃への切り替えの早さが勝負のポイントになったと振り返った。
 
 これまでもたびたび独自のサッカー観を披歴してきた名波監督だが、今回思わぬタイミングで"日本サッカー"に対しての自身の想いが溢れた。戦術家として名高い指揮官が今後、磐田でさらに独自のサッカー哲学を極め、世界に伍して戦う日はやってくるだろうか。

【横浜1-3磐田 PHOTO】磐田がギレルメのあり得ない乱暴行為で後味マズすぎる勝利に…
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事