"3戦10発"でJ2首位を快走!山口の3連勝を実現させた3つのポイント

2018年03月15日 上田真之介

現在のスタメンのうち半数超の6人が新加入の戦力だ

4ゴールを挙げたオナイウを筆頭に新戦力がスムーズにフィットしている。(C)J.LEAGUE PHOTOS

 J2の首位を快走するのが、霜田正浩監督率いる山口だ。新加入のオナイウ阿道がすでに4ゴールを決めるなど、開幕から3試合で10得点の猛攻。まだ粒揃いの強敵を相手にしているわけではないものの、攻撃力の高さは存分に示している。
 
 昨季は20位と残留争いに巻き込まれるほど低迷したチームはなぜ生まれ変わり、好調を維持しているのか。理由はいくつも考えられるが、特に「霜田流トータルフットボールの開花」「補強によるポジション争いの活性化」「昨季の悔しさを晴らしたい既存戦力の奮起」――の3つはポイントとして列挙できそうだ。
 
 霜田監督は「前の選手が守備をしなくていいという時代ではない」と断言する。それは全員守備・全員攻撃を愚直に実践するというメッセージだが、決して言葉に留めず実際にトレーニングから厳しさを求める。なんとなくプレッシャーが掛かっているという状態ではOKはせず、奪えるなら奪いきる。奪えなくとも、有効なプレスを掛けるというのがチームのコンセプトとして定着。開幕戦では高木大輔ら前線からのプレスでボールを奪取し、ショートカウンターで得点に結びつけた。
 逆に守備の選手にも攻撃の起点になるよう促し、「全員が前にベクトルが向いている」状況を作り出す作業にも一切の妥協をしていない。センターバックでプレーする坪井慶介、渡辺広大、福元洋平らも単純な横パスを減らし、効果的なくさびを入れる。

 3節・栃木戦(5-2)ではGK藤嶋栄介からのフィードがオナイウのゴールを"アシスト"した。「相手は中盤もヘディングが強く弾かれそうだった。アド(オナイウ)が走ってくれていたので、中盤よりも、もうひとつ後ろに飛ばせれば」と藤嶋。GKであっても守るだけが仕事ではなく、山口では状況判断のレベルをさらに高め、FWへの最短距離を一瞬で見出すことが求められる。
 
 ポジション争いの激化もチーム力のボトムアップにつながっている。霜田監督は坪井、瀬川など経験値の高い選手をピンポイントで補強。若手も即戦力クラスを中心に獲得して、各ポジションでハイレベルの競争を生じさせた。現在はスタメンのうち半数超の6人が新加入の戦力だ。

次ページただ、霜田監督は「やらなければいけないことがまだまだ山ほどある」ときっぱり

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事