【浦和】槙野智章が明かすゴールラッシュの舞台裏――FCソウル戦で実を結んだ「監督からずっと言われていた」こととは?

2017年03月01日 サッカーダイジェストWeb編集部

大事なのは次の試合でも「畳みかける姿勢」をキープできるかどうかだ。

追加点を取れるだけ取って相手の戦意を喪失させる――。それが今季のテーマのひとつだという。(C)SOCCER DIGEST

[ACLグループステージ2節]浦和5-2FCソウル/2月28日/埼玉

 2月28日に行なわれたACL・2節のFCソウル戦で、浦和はゴールラッシュを演じた。9分に挙げた武藤雄樹の先制点を皮切りに、前半だけで5得点。しかも、すべて違う選手(11分:李忠成、15分:関根貴大、21分:宇賀神友弥、45分:駒井善成)が決める多彩な攻撃で、FCソウルの守備網を切り裂いた。

【ACL 浦和対FCソウル PHOTO】浦和が前半に5得点を挙げてFCソウルを撃破!

 なぜ、これだけのゴールが生まれたのか。槙野智章はその背景を次のように明かした。
 
「日本人のメンタリティは1、2点取ったら満足して、そのままゲームを安パイに終わらせてしまう。そこが唯一日本人のもったいないところ。変えないといけない、ドイツ人から学ばなければいけないところだ、と監督からずっと言われていた。そのなかでの今日だったので、畳みかける、前に出る姿勢がこういう結果につながった」
 
 攻撃サッカーの信奉者であるペトロヴィッチ監督が、口を酸っぱくして伝えた「畳みかける姿勢」。それがシーズン序盤のACL・2節で実を結んだのだ。
 
 ただ、この1試合だけで"メンタル改革"が上手く進んでいると考えるのは早計だろう。槙野は「完膚なきまでに今シーズン自分たちがやりたいこと(ができた)。高い位置からプレッシャーをかけてボールを奪って、すぐにゴールに結びつけるプレーが、今日の5点に凝縮されていたと思っています」と言うが、継続できなければ意味がない。
 
 浦和は週末4日にJ1・2節のC大阪戦を戦う。タレントを揃える昇格組相手にも「完膚なきまでに」叩きのめす戦いぶりを披露できるのか。チームの成長を占う試金石になりそうだ。
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事