【日本代表】「躊躇なく良い選手を選んだ」。ハリルホジッチ監督が勝利以外に手にしたもの

2016年11月16日 サッカーダイジェスト編集部

「確実な席が用意されている選手は誰もいない」

本田や香川、岡崎をスタメンから外して手に入れた勝利。周囲の想像以上に大きな意味があるはずだ。(C) SOCCER DIGEST

[ロシアW杯最終予選] 日本 2-1 サウジアラビア/11月15日/埼玉
 
 勝利の余裕か、それとも安堵か。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の会見は、「非常に美しいチームだった。しかし、日本が勝ちましたね」と、ワールドカップ出場権を争うライバルを讃えて始まった。
 
 それでもすぐに「エクセレントな勝利とは言えない」と釘を刺すところは、自分が置かれている状況を良く分かっている証拠か(「いい試合をした」と付け加えたけれども)。
 
 確かに無駄にしたチャンスの多さや失点を喫したことは今後の修正点にすべきだ。指揮官も「もっと得点を取れたし、失点は良くなかった」と試合を振り返っている。
 
 ただ、勝利以外は自身の首が飛ぶ可能性もあった"決戦"で焦点となったのは、内容よりも結果であり、世間を賑わせたのはいわゆる"BIG4"の処遇であったのではないだろうか。
 
「何人かの選手はトップパフォーマンスではなかった。それでも信頼して起用し続ける監督はいるでしょう。ただ、私は躊躇なくより良い選手を選んだ。
 
 クラブでプレーしていない選手を使っていた時、『ハリルホジッチは言い訳を探しているのではないか』という記事も書かれた。ただ、我々は選手のことを完璧に把握していた。
 
 常に先発だった8人、9人をいきなり外すのは難しい。つまり、若手がいきなり出るような状況だ。もちろん川島、本田、岡崎、香川がクラブで厳しい状況にあるのは知っている。
 
 私は『先発の取れるクラブにいなさい』『先発を取り続けない』と繰り返し言った。私は試合への準備ができていない選手がいれば、スタメンのリストから外すことをまったく躊躇しない」
 
 そういう意味で言えば、ハリルホジッチ監督の決断は勝利に値したと言っていいはずだ。今まで日本代表で軸を担っていた選手たちから次世代の選手たちへとスイッチ。清武弘嗣、原口元気が得点を奪い、大迫勇也も最前線で存在感を示した。
 
「海外組も国内組もすべてを含めて、私のラージリストには55人ほどの選手がいる。彼らが良いプレーを見せたなら、私も選ぶトライをしたいと思う。
 
 確実な席が用意されている選手は誰もいない。より良いパフォーマンスを見せている選手がいるのであれば、そちらをプレーさせる。もちろん、プレーできない選手にとって嬉しいことではないでしょう。ただ、私はこのやり方を貫く」
 
 最終予選の折り返しとなった試合で、手に入れたのは勝点3と2位浮上だけではない。ともすれば、血の入れ替えを進めるためのきっかけになったのではないか。

「まだまだ難しい試合が続く」。そう会見を締めた指揮官にとっても、日本代表にとっても、分水嶺になるかもしれない。

【日本 2-1 サウジアラビア|PHOTOギャラリー】清武、原口のゴールでグループ首位を撃破し、暫定2位に浮上!

【日本代表PHOTO】サウジアラビア戦に集まった美女サポーターたち!
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事