【U-19代表】控え組から不動の存在へ。アジアの舞台で急成長を遂げた有能ボランチ・市丸瑞希の凄み

2016年10月28日 橋本啓(サッカーダイジェスト)

今大会当初の位置づけはボランチの三番手。

GL3戦目のカタール戦で先発に抜擢された市丸(17番)は、正確なパス捌きで「縦」にリズムを加味。この試合以降、ボランチで先発出場を続けている。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

 今回のU-19アジア選手権で、日本は最も厳しい組と言われたグループリーグを突破し、準々決勝でタジキスタンを破って5大会ぶりのU-20ワールドカップ出場権を獲得した。勢いはとどまることなく、準決勝でベトナムを下し大会初優勝に王手をかけている。

【PHOTO U-19アジア選手権】スタメンを入れ替え、ベトナムに勝利し決勝へ
 
 久保建英(FC東京U-18)をはじめとする飛びぬけたタレントがいたU-16代表に比べると、前評判は決して高くはなかった。そう考えると、ここまで到達したことはある意味サプライズなのだろう。

 選手個々の成長ぶりも目を見張るものがあるが、なかでもグループリーグの3戦目以降、ボランチの一角に定着したMF市丸瑞希の躍進は、誰もが想像さえしていなかったに違いない。
 
 もともと、攻撃面における技術や戦術眼への評価は高かった。G大阪ユースからトップチームへ昇格した今季はJ1での出番こそないが、J3では主力として19試合に出場(10月28日現在)し、実戦感覚を磨いてきた。
 
 そんな市丸だが、今大会当初の位置づけはボランチの三番手。キャプテンとしてチームを統率する坂井大将(大分)、J1で着々と出場時間を伸ばしてきた神谷優太(湘南)には及ばぬ存在と見られていたのである。
 
 短期決戦となる今大会で、控え組としての行動を余儀なくされた市丸の心境は、端から察することができた。慣れない環境下で、ホテルと練習場を往復する日々。試合への出場が確約されているわけではない状況で、心身ともに疲弊してしまうのも無理はない。トレーニングに励んではいるものの、その表情はどこか冴えなかった。
 
 しかし、転機は突如やってくる。イラン戦で左膝を負傷した神谷に代わって、カタールとのグループリーグ3戦目で先発に抜擢されたのだ。
 
 この一戦で、日本は引き分けでも準々決勝進出が微妙な追い込まれていた。U-20ワールドカップの出場権獲得へ確実に望みをつなげるには勝つしかない――。プレッシャーがかかった重要な一戦だったが、市丸はその起用に見事応えてみせた。
 
 長短使い分けたパスで攻撃を構築し、隙あらばゴール前に侵入し積極的にシュートを放つ。それまでの2試合をベンチから見守っていいたなかで「もっと大胆にリスクを冒していい」と感じていたからこそ体現できたものでもあった。

次ページ「瑞希くんが入ったことで、前へのリズムが出た」(堂安)

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事