【浦和】ヘコんでいた関根を突き動かした日本代表・原口の“言葉”とは?

2016年10月16日 塚越 始(サッカーダイジェスト)

「「勝負どころをいかに見極めるか」。

120分間ウイングバックとして走り切り数多くのチャンスを作った関根。ただ「チームを勝たせるような仕事ができなかった」と悔やんだ。写真:徳原隆元

[ルヴァンカップ決勝]
ガンバ大阪 1(4PK5)1 浦和レッズ
2016年10月15日/埼玉スタジアム2002
 
 
 浦和のMF関根貴大が決勝の大舞台で、物怖じしない積極的なドリブル突破で再三にわたりG大阪陣内を打開し、数々のチャンスを作り出した。「でも、決定的な仕事をできませんでしたからね。そこが僕の課題。これからのリーグ戦にとっておきます」と120分間ウイングバックとして走り切って優勝を手にした充実感以上に、悔しさを口にした。
 
 ただ、その"吹っ切れた"要因は、浦和の先輩であり、日本代表で活躍する原口元気(現ヘルタ・ベルリン)からのアドバイスだったと言う。
 
「広島戦(第2ステージ13節/浦和が3-0で勝利)でほとんどなにもできず、(対峙したミキッチに)今季一番と言えるぐらいチンチンにされて、少なからずヘコんでいた時、元気くんと連絡を取り合えたんです」
 
 日本代表がワールドカップ・アジア最終予選のイラク戦(〇2-1)を埼玉スタジアムで戦った翌10月7日、その試合で貴重な先制ゴールを叩き込んでいた原口と電話で話す機会があった。浦和の下部組織出身というだけで言葉にしない部分でも通底し、理解し合えた。そんな原口と「いろいろな話をして、自分自身の中ですっきりできた」と言う。
 
 原口が関根に力説したのが、「勝負どころをいかに見極めるか。結果を残している外国人選手は、そこがとても上手い」との"勝負勘"だったという。
 
「海外に出たからこそ分かったことを元気くんは伝えてくれた。だからこそ、応えたかったんです」
 
 原口は11年に鹿島(●0EX1)、13年に柏(●0-1)と名称変更前のナビスコカップ決勝に臨みながら敗れ、浦和ではタイトルを獲得できなかった。関根が「1冠」を達成。大先輩をひとつ越えた、と言えるが――。
 
「いやいや、なんにも越えてなんかいないです。元気くんが活躍して、レッズを勝たせた試合は数多くありました。僕もそういう選手になっていかないといけない。今日も決めるべきところで、決めきれませんでしたから」
 

次ページ「負けて経験をするのは、もう懲り懲り」。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事