「いや、いうことないでしょ」日本代表入りが期待されるドイツ古豪の正GKに同僚の森保ジャパン戦士が賛辞「21歳で、ブンデスでスタメンですからね」【現地発】

2025年11月23日 中野吉之伴

指揮官は「1、2試合でその評価が変わることはない」

ブレーメンで活躍するバックハウス。(C)Getty Images

「いや、いうことないでしょ」

 ドイツの古豪ブレーメンに所属する日本代表DF の菅原由勢が思わず称賛したのが、今季から正GKとして活躍する同僚のミオ・バックハウス(日本名;長田澪)だ。

「21歳で堂々とやって、ブンデスでスタメンですからね」

 開幕から正GKとしてプレーしている長田は、肩の負傷で2試合欠場した。第2GKのカール・ハインがファインセーブを連発し、ファンやメディアから好評価を得ていたが、それでもホルスト・シュテフェン監督は「我々は今季の正ゴールキーパーにミオを指名した。1、2試合でその評価が変わることはない」と全幅の信頼を口にしている。

 7節から復帰したバックハウスは、素晴らしいパフォーマンスでその信頼に応えている。ハイデンハイムとのアウェー戦ではチーム全体の動きが悪く、相手にチャンスを何度も与える嫌な展開だったが、長田の鋭いセービングで勝点1を持ち帰ることができた。6節のザンクトパウリ戦と8節のウニオン・ベルリンではクリーンシートで勝利に大きな貢献をしている。

 9節のマインツ戦は前半に先制されながら、粘り強く戦い、引き分けに持ち込んだ。

「相手のゲームをさせられたかなという展開になったと思います。後ろから組み立てるところで、いいソリューションがなかったのと、ロングボールからのセカンドボールを拾われた回数は相手の方が多かった気がしますね。でもアウェーのマインツ戦はこういう試合になると思っていた。とりあえず勝点1は持って帰るという感じですね」
 
 失点後は相手に押し込まれる時間帯が続くなかで、冷静なセービングと味方への的確なコーチングで最少失点を維持したのは大きい。0-1でしのぐことができたから、終盤同点に追いついて、この日も勝点1を拾うことができた。

「そうですね。2失点目、3失点目を前半にとられていたら試合が終わってしまっていた。最後チャンスがあったし、勝点につなげられたなというのはいいところでしたね」

 また失点シーンでも一度は至近距離からのシュートを抜群の反応でセーブしている。瞬時にやるべきプレーを素晴らしい精度とスピードで選択したところは特筆すべきものだった。

「まあ、結果の世界だから(苦笑)。だから評価にはならないですけど、でも自分の中で止められるボールは全部止められたかなという感覚はありますね」

 日本代表入りも期待されている守護神は、にこやかにそう応じた。

 ブンデスリーガで正GKとして戦う男の確かな自信と手ごたえがそこにある。これからのさらなる成長が楽しみでならない。

取材・文●中野吉之伴

【記事】「世界に衝撃」「日本の選手を殴るかのように…」目を疑う光景。北朝鮮の"異常な行動"を韓国メディアが非難!「強烈なパンチを相手に叩きつけた」【U-17W杯】

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【記事】「あ!由布ちゃんいる!」11戦13発の日本代表FW、得点後に現地中継に映ったモデル妻の姿に反響!「女神がいれば絶対ゴール決めちゃう」
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事