「準決勝では国立競技場で負けた記憶がない」町田の黒田監督がFC東京との死闘後に明かした“勝負運”【天皇杯】

2025年11月16日 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

延長戦の末に2-0の完封勝利

FC東京戦で町田を勝利に導いた黒田監督。(C)SOCCER DIGEST

 2025年11月16日、FC町田ゼルビアが国立競技場で開催された天皇杯準決勝でFC東京に2−0と完封勝利。90分間では決着がつかず、延長戦に突入すると、103分、林幸多郎のループ弾で先制し、その6分後に相馬勇紀のクロスに合わせたオ・セフンのゴールでダメを押した。

 町田の黒田剛監督にとって、国立競技場は青森山田高時代に数多くの勝利を掴んだ場所でもある。実際、試合後の会見で、黒田監督は次のように話していた。
 
「新国立競技場では青森山田時代に何度も戦った場所で、カップ戦の準決勝ではここで負けた記憶はありません。その記憶を携えて、今日、選手たちを送り出したところもあります。いっぱい勝たせてもらった競技場のひとつでもあるので、その勝負運を選手たちにも乗り移らせて、決勝戦も戦いたいです」

 決勝の相手はヴィッセル神戸。11月22日の決勝も"縁起の良い"国立競技場が舞台となる。黒田監督の"勝負運"が町田にタイトルをもたらすファクターとなるか。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【画像】国内でガーナ&ボリビアと対戦!年内最後の親善試合に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!

【画像】どこもかしこもデザイン刷新! 世界各国の北中米W杯"本大会用ユニホーム"を一挙公開! 

【記事】「最悪だ」「レベルが低すぎた」W杯8度出場&8強経験の常連国がまさか!"早すぎる敗退"に辛辣批判「こんなに酷いなんてありえない」【アフリカ予選PO】 
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事