勝点3差も得失点差が開き、逆転はほぼ不可能に
ノルウェー戦に向けて決意を口にしたトナーリ。(C)Getty Images
現地11月13日に行なわれた北中米ワールドカップの欧州予選第7節で、イタリアはアウェーでモルドバと対戦。格下相手に苦しむ時間もあったが、2-0で勝利を収めた。
これでジェンナーロ・ガットゥーゾ新体制になってから5連勝で、勝点は18に到達。しかし、首位ノルウェーもエストニアを4-1で下したため、勝点差は3のままだ。
得失点差は17と大きく開いていて、16日の最終節で直接対決を控えているとはいえ、逆転は極めて難しい状況となっている。
これでジェンナーロ・ガットゥーゾ新体制になってから5連勝で、勝点は18に到達。しかし、首位ノルウェーもエストニアを4-1で下したため、勝点差は3のままだ。
得失点差は17と大きく開いていて、16日の最終節で直接対決を控えているとはいえ、逆転は極めて難しい状況となっている。
試合後、MFのサンドロ・トナーリは『スカイ・スポーツ・イタリア』のインタビューで「ノルウェーが勝っていたのは知っていた。だから会場は異様な雰囲気だった」と振り返った。
さらに、「集中するのは簡単ではなかったけど、勝点3を積み重ねることが今のチームに必要だった。プレーの質は以前より落ちていたけど、チーム全体の進歩を見据えなければならないからね」と続けている。
2位通過がほぼ確定した現状に迎えるノルウェーについて、トナーリはこう口にする。
「この試合は我々にとって大きな意味がある。オスロで負った傷は癒えないかもしれない。でも、前進してこのグループをいい流れで締めくくることが大切だ」
6月の敵地では0-3と完敗を喫した難敵との再戦。ここでリベンジして、プレーオフへ向けて勢いをつけられるか。
構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【記事】「日本がまたもやホームラン」日本代表の新ユニは"世界2位"!米大手メディアが絶賛!「世界中のコレクターが羨む」
【画像】日本は高評価!世界各国の北中米W杯"本大会用ユニホーム"を一挙公開!
【画像】国内でガーナ&ボリビアと対戦!年内最後の親善試合に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
さらに、「集中するのは簡単ではなかったけど、勝点3を積み重ねることが今のチームに必要だった。プレーの質は以前より落ちていたけど、チーム全体の進歩を見据えなければならないからね」と続けている。
2位通過がほぼ確定した現状に迎えるノルウェーについて、トナーリはこう口にする。
「この試合は我々にとって大きな意味がある。オスロで負った傷は癒えないかもしれない。でも、前進してこのグループをいい流れで締めくくることが大切だ」
6月の敵地では0-3と完敗を喫した難敵との再戦。ここでリベンジして、プレーオフへ向けて勢いをつけられるか。
構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【記事】「日本がまたもやホームラン」日本代表の新ユニは"世界2位"!米大手メディアが絶賛!「世界中のコレクターが羨む」
【画像】日本は高評価!世界各国の北中米W杯"本大会用ユニホーム"を一挙公開!
【画像】国内でガーナ&ボリビアと対戦!年内最後の親善試合に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!