「右上の山は厳しかったねぇ」
U-17女子W杯の決勝トーナメント表。8強が出揃った(画像は@fifawomensworldcup)。
モロッコで開催されているU-17女子ワールドカップで、現地10月28・29日にラウンド16の8試合が行なわれた。
前回覇者の北朝鮮はホスト国モロッコに6-1で圧勝。女子サッカー界ではトップクラスのアメリカはオランダにPK戦負け。メキシコはパラグアイに1-0で競り勝ち、日本はコロンビアに4-0で快勝した。
ラウンド16の結果は以下のとおり。
ブラジル 3-0 中国
オランダ 1(7PK6)1 アメリカ
北朝鮮 6-1 モロッコ
イタリア 4-0 ナイジェリア
フランス 0(5PK4)0 スペイン
メキシコ 1-0 パラグアイ
カナダ 6-0 ザンビア
日本 4-0 コロンビア
前回覇者の北朝鮮はホスト国モロッコに6-1で圧勝。女子サッカー界ではトップクラスのアメリカはオランダにPK戦負け。メキシコはパラグアイに1-0で競り勝ち、日本はコロンビアに4-0で快勝した。
ラウンド16の結果は以下のとおり。
ブラジル 3-0 中国
オランダ 1(7PK6)1 アメリカ
北朝鮮 6-1 モロッコ
イタリア 4-0 ナイジェリア
フランス 0(5PK4)0 スペイン
メキシコ 1-0 パラグアイ
カナダ 6-0 ザンビア
日本 4-0 コロンビア
これで8強が出揃った。FIFA女子ワールドカップの公式アカウントが決勝トーナメント表を公開。SNS上では以下のような声があがった。
「がんばれ、メキシコ!」
「メキシコとカナダがCONCACAF。UEFAから3、アジアから2、CONMEBOLから1」
「メキシコとカナダに大きな拍手」
「ナイジェリアはどこだ?」
「右上の山は厳しかったねぇ」
「私は日本を応援する」
「U-17女子日本代表は次が実質上の決勝戦に近い感じになりそう」
「昨年5月にアジア杯決勝で敗れた相手、北朝鮮にリベンジマッチ!」
「PKでもいい、勝ちましょう」
「南米で唯一残ったチームを応援」
「決勝はブラジル対メキシコだな」
リトルなでしこは、ベスト4進出をかけて強敵の北朝鮮と激突。注目の一戦は日本時間で11月2日の4時にキックオフ予定だ。なお、準々決勝の対戦カードは以下のとおり。
ブラジル対カナダ(11/2 KO=00:30)
北朝鮮対日本(11/2 KO=04:00)
フランス対オランダ(11/3 KO=00:30)
メキシコ対イタリア(11/3 KO=04:00)
※括弧内の試合日時はいずれも日本時間。KO=キックオフ
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「強すぎる」「大惨事だ」前回覇者・北朝鮮の容赦ない"6-1圧勝"に世界衝撃!対戦国メディアは白旗「涙が出るほどのスコア」【U-17女子W杯】
【記事】「世界トップクラス」「到底及ばない」16強で6-1大勝の北朝鮮に韓国メディアが驚愕!自国代表との"広がる格差"に絶句「韓国は0勝で屈辱のGS敗退」「日本、北朝鮮、中国を遠くから眺めるしかない」【U-17女子W杯】
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!2位と3位が変動、トップ10に返り咲いた強豪国は?
「がんばれ、メキシコ!」
「メキシコとカナダがCONCACAF。UEFAから3、アジアから2、CONMEBOLから1」
「メキシコとカナダに大きな拍手」
「ナイジェリアはどこだ?」
「右上の山は厳しかったねぇ」
「私は日本を応援する」
「U-17女子日本代表は次が実質上の決勝戦に近い感じになりそう」
「昨年5月にアジア杯決勝で敗れた相手、北朝鮮にリベンジマッチ!」
「PKでもいい、勝ちましょう」
「南米で唯一残ったチームを応援」
「決勝はブラジル対メキシコだな」
リトルなでしこは、ベスト4進出をかけて強敵の北朝鮮と激突。注目の一戦は日本時間で11月2日の4時にキックオフ予定だ。なお、準々決勝の対戦カードは以下のとおり。
ブラジル対カナダ(11/2 KO=00:30)
北朝鮮対日本(11/2 KO=04:00)
フランス対オランダ(11/3 KO=00:30)
メキシコ対イタリア(11/3 KO=04:00)
※括弧内の試合日時はいずれも日本時間。KO=キックオフ
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「強すぎる」「大惨事だ」前回覇者・北朝鮮の容赦ない"6-1圧勝"に世界衝撃!対戦国メディアは白旗「涙が出るほどのスコア」【U-17女子W杯】
【記事】「世界トップクラス」「到底及ばない」16強で6-1大勝の北朝鮮に韓国メディアが驚愕!自国代表との"広がる格差"に絶句「韓国は0勝で屈辱のGS敗退」「日本、北朝鮮、中国を遠くから眺めるしかない」【U-17女子W杯】
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!2位と3位が変動、トップ10に返り咲いた強豪国は?