「何かを変えるっていうものではない」
神戸の酒井が柏戦を分析した。写真:福冨倖希
ヴィッセル神戸は9月12日、J1第29節で柏レイソルとホームで対戦。重要な上位対決は最後まで1点が遠く、0-0で引き分けた。
試合後、神戸のDF酒井高徳がゲームを振り返った。前半は狙い通り、相手のロングボールを誘い、セカンドボールを回収して二次攻撃につなげる形を多く作ったと語る。
「蹴ってくれたら『ありがとう』という感じだった。それを拾ってセカンドの攻撃を続けられたのが前半だった」
しかし、チャンスをゴールに結びつけるには至らなかった。フィニッシュの精度について、酒井は「日々の練習だと思う」と自身のクロス精度も含め反省点を口にした。
課題は認識しつつも、「ハードワーク、そこの結果を出すための準備だったり、マネージメントっていうのが僕らの強みだと思う」と、チームの良さが出ていたと強調する。
試合後、神戸のDF酒井高徳がゲームを振り返った。前半は狙い通り、相手のロングボールを誘い、セカンドボールを回収して二次攻撃につなげる形を多く作ったと語る。
「蹴ってくれたら『ありがとう』という感じだった。それを拾ってセカンドの攻撃を続けられたのが前半だった」
しかし、チャンスをゴールに結びつけるには至らなかった。フィニッシュの精度について、酒井は「日々の練習だと思う」と自身のクロス精度も含め反省点を口にした。
課題は認識しつつも、「ハードワーク、そこの結果を出すための準備だったり、マネージメントっていうのが僕らの強みだと思う」と、チームの良さが出ていたと強調する。
だが、後半は一転して柏のペースに。「自分たちのプレスのファーストラインをかわされることがすごく後半は多くなってしまった」と、組織的なプレスにズレが生じたと分析。「ひとりで行ってしまったりとか、奪われなくてもいいところで奪われてしまったりっていうところがあった」と攻撃においても、相手を押し込む工夫が足りなかったと振り返る。
課題が浮き彫りになった一方で、スタイルを変える必要はないと断言した。
「何かを変えるっていうものではない。そのチャンスの回数を増やすほうが僕は大事かなと思う」
ドローという結果から多くの学びを得て、「今日の試合から学べることは非常にたくさんと思うので、それを続けて、次に活かしたい」と前を向いた。
取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える"タレント&モデルの妻たち"
【記事】「衝撃だ」「日本が世界14位だと!」J1がアジア断トツ!各国リーグのパワーランキングに韓国メディアが驚愕! 日韓の差に悲嘆「Kリーグは消えた…」
課題が浮き彫りになった一方で、スタイルを変える必要はないと断言した。
「何かを変えるっていうものではない。そのチャンスの回数を増やすほうが僕は大事かなと思う」
ドローという結果から多くの学びを得て、「今日の試合から学べることは非常にたくさんと思うので、それを続けて、次に活かしたい」と前を向いた。
取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える"タレント&モデルの妻たち"
【記事】「衝撃だ」「日本が世界14位だと!」J1がアジア断トツ!各国リーグのパワーランキングに韓国メディアが驚愕! 日韓の差に悲嘆「Kリーグは消えた…」