「日本はブラジル、我々はベトナム…」対戦相手の差に中国メディアが嘆き! 森保ジャパンの現状には「実に驚異的だ」

2025年08月28日 サッカーダイジェストWeb編集部

「中国が招待しても、ブラジルは同意しないかもしれない」

日本の親善試合の対戦カードに、中国メディアが羨望の眼差しを向けた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 8月26日、日本サッカー協会(JFA)は10月14日に東京スタジアムで日本代表が臨む、キリンチャレンジカップの対戦相手がブラジル代表に決定したと発表した。

 ワールドカップで最多5度の優勝を誇る"サッカー王国"と激突。強豪国との手合わせの機会は、来年に迫る北中米W杯に向けて、チームの"現在地"を知るうえでも重要な場となる。

 この対戦カード決定を中国の大手メディア『新浪体育』も報じ、日本と比較してW杯出場を逃した自国代表チームの現状を嘆きつつ、こう伝えた。

「すでにW杯予選突破を決めているアジアサッカーの伝統的な強豪である日本は、今後のインターナショナルマッチウィークに、世界トップクラスの強豪ブラジルとホームで対戦する。一方、中国代表はベトナムなど、同じく敗退が決まっているチームとの調整試合のみだ。

(日本のブラジル戦は)ワールドカップ前の親善試合であるだけでなく、アジアサッカーの本格的な台頭を象徴するものでもあり、世界のトップチームと互角に渡り合える力をつけていると示すもの。ただ、もし中国代表が招待したとしても、ブラジルは同意しないかもしれない」
 
 また、日本代表は11月にもホームで国際親善試合2連戦を実施予定。現時点で対戦相手は決まっていないが、同メディアは「アルゼンチンがもう一つの対戦相手になる可能性がある」としたうえで、「もし日本がブラジル、アルゼンチンと対戦することになれば、日本サッカーにとって史上最強の布陣との親善試合になる。世界における日本サッカーの現状は、実に驚異的だ」としている。

 森保ジャパンにとって真価を問われる一戦。W杯を視野に入れるなかで、強豪との対戦を経てどこまでチームの完成度を高められるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】アメリカ&メキシコと対戦!9月に開催されるアメリカ遠征に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? Jリーガーが好きな女性タレントランキングTOP20を一挙紹介

【記事】「我々を無視するのか」「韓国戦に"2軍"を起用だと?」日本&韓国と戦うアメリカ代表のメンバーに韓メディアが不満「主力級がかなりいない」「力を抜いた」
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事