“レッドブル”らしい高強度のハイプレスを披露。RB大宮アルディージャWOMENがWEリーグ開幕戦で示した進化

2025年08月11日 渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

アグレッシブでエネルギッシュなスタイル

身体を張った守備でクリーンシートに貢献した乗松。(C)WE LEAGUE

 5年目を迎えたWEリーグは、8月9・10日に開幕節の6試合を各地で開催した。

 運営母体がレッドブルになり、「大宮アルディージャVENTUS」から名称を変更した「RB大宮アルディージャWOMEN」は、10日にNACK5スタジアム大宮で、ちふれASエルフェン埼玉と対戦。試合は、大宮の福田史織、EL埼玉の浅野菜摘の両GKが好セーブを連発し、0-0で引き分けた。

 白星発進とはならなかったが、昨季は12チーム中11位と低迷した大宮は、開幕戦で進化した姿を披露した。

 立ち上がりからハイプレスを仕掛け、昨季は6位だった埼玉県内のライバルを押し込むと、主導権を握りゲームを進めた。

 レッドブルグループが基本理念として掲げるハードワークやインテンシティの高さを体現し、ボールを奪った際は素早く、シンプルに相手ゴールに迫る躍動感に溢れた戦いを実践した。
 
 大宮の柳井里奈監督は、「前に出るというところをテーマに取り組んでいて、攻守においてアグレッシブに、エネルギッシュに戦うというところは、本当に選手が表現してくれた」と評価した。

 昨季までキャプテンを務めたCBの乗松瑠華も「試合の入りから、勢いを持ってビビらず、RBらしさを体現しようというのがあった」と手応えを口にする。もっとも、「体感では良い感覚もあるのですが、やっぱり結果かな」とし、以下のように続けた。

「昨年もシーズンの序盤は決して悪いわけではなかった。勝てない試合が続いて、徐々に勢いも落ちてしまった。やはり、結果でしか変わったことを示せないので、次は勝ちにこだわっていきたい」

 もともと持ち合わせていたアグレッシブさを加速させたような、ハイプレス&スピーディな戦いは見せられた。次は今季初得点&初勝利を掴み、歩みを進められるか。

 大宮は次節、8月17日に敵地でジェフユナイテッド市原・千葉レディースと対戦する。

取材・文●渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

【記事】「とんでもない美人さん」「衝撃」高校選手権で活躍した23歳Jリーガーが女子アナウンサーとの結婚を発表!寄り添う2ショットに反響「すっごい素敵」

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

次ページ【動画】“RB大宮”のWEリーグ開幕戦!

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事