市立船橋、流経大柏、青森山田など強豪が8強へ。
【市立船橋(千葉2)2-0 鹿児島城西高(鹿児島)】市立船橋はCBの原が開始2分に先制ゴール。序盤からリードを奪い、押し切った。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)
広島県で開催されているインターハイは7月29日、男子3回戦の8試合が行なわれ、ベスト8が出揃った。
【インターハイ】3回戦PHOTOハイライト①鹿児島城西×市船、静岡学園×大阪学院大高
【インターハイ】3回戦PHOTOハイライト②青森山田×鹿島学園、日本航空×流経大柏
2回戦で前回優勝校の東福岡(福岡)を破った昌平(埼玉1)は、前橋商(群馬)と対戦。前半29分に先制されたものの、後半アディショナルタイムに本間のゴールで追いつく粘りを見せ、PK戦に突入すると、これを4-3でモノにし準々決勝進出を決めた。
優勝候補の市立船橋(千葉2)は、九州の強豪・鹿児島城西(鹿児島)と対戦し、原と村上が挙げた前半の2ゴールを守り切り、2-0で次ラウンドへ駒を進めた。1、2回戦で5得点ずつを奪った静岡学園(静岡)も大阪学院大高(大阪1)を天本、坂西のゴールで、2-0で破った。
さらに、全国優勝経験のある強豪校では青森山田(青森)、流経大柏(千葉1)が勝ち上がったが、星稜(石川)は米子北(鳥取)にPK戦の末に敗れた。その他、地元広島の瀬戸内などがベスト8入りを果たしている。
男子3回戦の結果と準々決勝の組み合わせ、女子1回戦の結果と準々決勝の組み合わせは以下のとおり。
中国インターハイ
男子3回戦の結果
昌平(埼玉1) 1(4PK3)1 前橋商(群馬)
静岡学園(静岡) 2-0 大阪学院大高(大阪1)
瀬戸内(広島) 4-0 滝川二(兵庫)
市立船橋(千葉2) 2-0 鹿児島城西(鹿児島)
青森山田(青森) 1-0 鹿島学園(茨城)
米子北(鳥取) 1(4PK3)1 星稜(石川)
履正社(大阪2) 1(4PK2)1 日章学園(宮崎)
流経大柏(千葉1) 0(4PK3)0 日本航空(山梨)
男子 準々決勝(7月31日)の組み合わせ
昌平(埼玉1)×静岡学園(静岡)
瀬戸内(広島2)×市立船橋(千葉2)
青森山田(青森)×米子北(鳥取)
履正社(大阪2)×流経大柏(千葉1)
※準決勝は、上下の対戦カードの勝者が当たる
【インターハイ】3回戦PHOTOハイライト①鹿児島城西×市船、静岡学園×大阪学院大高
【インターハイ】3回戦PHOTOハイライト②青森山田×鹿島学園、日本航空×流経大柏
2回戦で前回優勝校の東福岡(福岡)を破った昌平(埼玉1)は、前橋商(群馬)と対戦。前半29分に先制されたものの、後半アディショナルタイムに本間のゴールで追いつく粘りを見せ、PK戦に突入すると、これを4-3でモノにし準々決勝進出を決めた。
優勝候補の市立船橋(千葉2)は、九州の強豪・鹿児島城西(鹿児島)と対戦し、原と村上が挙げた前半の2ゴールを守り切り、2-0で次ラウンドへ駒を進めた。1、2回戦で5得点ずつを奪った静岡学園(静岡)も大阪学院大高(大阪1)を天本、坂西のゴールで、2-0で破った。
さらに、全国優勝経験のある強豪校では青森山田(青森)、流経大柏(千葉1)が勝ち上がったが、星稜(石川)は米子北(鳥取)にPK戦の末に敗れた。その他、地元広島の瀬戸内などがベスト8入りを果たしている。
男子3回戦の結果と準々決勝の組み合わせ、女子1回戦の結果と準々決勝の組み合わせは以下のとおり。
中国インターハイ
男子3回戦の結果
昌平(埼玉1) 1(4PK3)1 前橋商(群馬)
静岡学園(静岡) 2-0 大阪学院大高(大阪1)
瀬戸内(広島) 4-0 滝川二(兵庫)
市立船橋(千葉2) 2-0 鹿児島城西(鹿児島)
青森山田(青森) 1-0 鹿島学園(茨城)
米子北(鳥取) 1(4PK3)1 星稜(石川)
履正社(大阪2) 1(4PK2)1 日章学園(宮崎)
流経大柏(千葉1) 0(4PK3)0 日本航空(山梨)
男子 準々決勝(7月31日)の組み合わせ
昌平(埼玉1)×静岡学園(静岡)
瀬戸内(広島2)×市立船橋(千葉2)
青森山田(青森)×米子北(鳥取)
履正社(大阪2)×流経大柏(千葉1)
※準決勝は、上下の対戦カードの勝者が当たる