「韓日両国の格差はさらに広がった」海外クラブに何人輩出? 韓国メディアが報道「総試合消化数は1,341。日本の3分の1だ」

2025年07月26日 サッカーダイジェストWeb編集部

韓国は238人、日本は422人

韓国メディアが海外リーグへの選手輩出で日韓の“差”に言及。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

「韓国サッカーが日本サッカーにFIFA(国際サッカー連盟)ランキングで後塵を拝する理由が数値でも明らかになった」

 韓国メディア『Best Eleven』は7月25日付の記事で、あるデータを基に日韓の"格差"に言及した。

「国際サッカー連盟傘下の国際スポーツ研究所(CIES)は、2020年から2025年まで海外の各国リーグに選手を輩出した国のランキングを算出。韓国は最近5年間で、238人の選手を海外に輸出し、全体のうち41位となった」

 続けて「日本との差は倍近くだ。日本は422人の自国選手を海外に輸出し、この部門で23位を記録した」と記す。

 同メディアは「欧州リーグに範囲を狭めると、韓日両国の格差はさらに広がった」とし、以下のように伝える。

「日本は276人の選手をヨーロッパに送った。422人のうち半分を超える数値だ。韓国はレポートで記述された順位の圏外だった。日本はこの部門で29位を記録したなかで、オーストラリア(196人)が36位でアジア2位をマークした」
 
 また、CIESの他の報告書で、最近20年間で上位5大リーグに限定しても、「韓国は日本に大きく押された」という。「日本は5大リーグの40クラブ(全体11位)で73人の選手が所属。彼らの総試合消化数は3,652試合だ。韓国は5大リーグの22クラブで31人の選手が所属し、日本の半分にも及ばなかった。総試合消化数は1,341試合で、日本の3分の1だ」。

 韓国はこのランキングで「20のクラブで32人の選手がプレーしたオーストラリア(総1,185試合)より全体順位で一つ上がった」なかで、『Best Eleven』は「韓日両国のサッカー市場の規模や人口数なども考慮しなければならないが、その場合、中国の状況を説明するのは難しい面もある」と見解を示した。

 なお、最新のFIFAランキングで日本は17位、韓国は23位となっている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「国歌をしっかり歌って」森保一監督が試合前、選手に伝えた"大切なこと"。『君が代』の重みと日本人の誇り

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【画像】華やかなコスチュームでエール! 大会を彩る韓国女子サポを特集!
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事