「衝撃のニュースだ」コロンビアの智将が“アジア2位”のオファー拒否→中国代表監督に就任か!現地は騒然「超低額でもためらわなかった」

2025年07月21日 サッカーダイジェストWeb編集部

「何よりも感動的なのは、彼の誠実さだ」

中国代表の指揮官がようやく決まるかもしれない。(C)Getty Images

 北中米ワールドカップアジア最終予選後にブランコ・イバンコビッチ監督を解任し、先のE-1選手権ではU-20代表のデヤン・ジョルジェビッチが暫定的に指揮を執った中国代表の監督が、まもなく決定するかもしれない。 

 複数の中国メディアによれば、有力な後任候補となっているのは、ブラジルの名門サンパウロやメキシコ代表、パラグアイ代表などを率いた経験がある、コロンビア人の智将ファン・カルロス・オソリオだ。

『捜狐』は「衝撃的だ!ワールドカップで結果を残した監督がイランの誘いを断り、中国代表監督就任を申し出た」と見出しを打ち、次のように伝えた。

「E-1選手権の結果が確定し、中国代表の新監督選びがますます注目を集めている。数え切れないほどの熱狂的なファンの期待のなか、衝撃的なニュースが雷鳴のように飛び込んできた。64歳のコロンビアの名将、ファン・カルロス・オソリオ氏が、中国代表監督就任への強い意欲を公言し、イラン代表のオファーさえも断ったのだ!」
 
 同メディアは「何よりも感動的なのは、彼の誠実さだ。CCTVなどの権威あるメディアの報道によると、財政難に苦しむ中国サッカー協会が新監督チームに提示した予算は、わずか100万ユーロから120万ユーロだった。この超低額のオファーにもオソリオはためらうことはなかった。むしろ、より魅力的なイラン代表からの誘いを自ら断り、中国代表の新監督選出に全力を注いだのだ!」と興奮を隠しきれない。

「このような『あなたは必要不可欠だ』という粘り強さと熱意は、中国代表監督選考の歴史においてまさに稀有なものだ。この積極的な働きかけの誠実さは、まさに千金に値する」

  FIFAランキングではアジア2位のイランの誘いを拒絶したという点も驚きを与えているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「本当に日韓戦なのか」アウェー韓国のスタジアムで目にした"異様な光景"【現地発】

【記事】「お前、選手か?スタッフか?」元日本代表主将が"屈辱"の経験。クラブW杯出場チームにホームの練習施設から追い出され…

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? 「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事