堅守の鹿島が今季2度目の複数失点。守護神の早川友基が指摘「引きすぎてしまった場面が多かった」

2025年05月26日 渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

「もっとコースを制限する必要があった」

横浜FM戦で悔しい3失点も、ビッグセーブも披露した早川。(C)SOCCER DIGEST

[J1第18節]横浜FM 3-1 鹿島/5月25日/日産スタジアム

 7連勝中で首位の鹿島は5月25日、J1第18節で横浜FMと敵地で対戦。4分に永戸勝也、13分と27分にはヤン・マテウスにゴールを決められ、レオ・セアラの得点で1点を返したが1-3で敗れた。

 複数失点は今季2度目。「守備の局面でアラートにして勝ってきた」と鬼木達監督が評するチームが、自慢の堅守を打ち破られた。

 守護神の早川友基は「ラインがズルズルと下がって、相手の前線の選手にフリーでボールを持たせたところが問題があったかなと。相手が前に向かってきた時に、引きすぎてしまった場面が多かった」と指摘する。
【動画】伝統の一戦、横浜FM対鹿島のハイライト
 続けて「2失点目のところは、バウンドでシュートの軌道が変わって、自分が手を出していたところの上を越えてきてしまった。3失点目では(Y・マテウスが)ニアもファーも両方を打てる状況になってしまっていたので、もっとコースを制限する必要があった」と振り返る。

 守備面で綻びが出てしまったゲーム。これを反省材料に、堅守の再構築を図りたい。

取材・文●渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!

【記事】鈴木優磨の献身。貴重な得点源でありながらチャンスメイクに精を出す。こぼれ球もしゃかりきに回収。首位鹿島で絶大な存在感
 

次ページ【動画】伝統の一戦、横浜FM対鹿島のハイライト

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事