「この右手が、どのぐらい押しているか」タンキの“得点取り消し”に元日本代表FWが言及。清水は0-1で柏に敗戦

2025年05月06日 サッカーダイジェストWeb編集部

「バランスを崩しているのは事実。どう判断するか」

タンキがヘッドで決めるも、得点は無効に。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

 清水エスパルスは5月6日、J1第15節で柏レイソルと敵地で対戦。0-1で敗れた。

 52分に失点し、リードされる展開。87分には右CKからドウグラス・タンキがヘッドでネットを揺らす。同点かと思われたが、攻撃側によるファウルの可能性でVARが介入。タンキがシュートの直前に相手DFを押していたか――。
【動画】右手で押してる? タンキにファールあり。VARチェックの末ノーゴールに
 試合を中継した『DAZN』がリプレーを流す。解説を務めた元日本代表FWの福田正博氏は「この右手が、どのぐらい押しているかですよね。確かに、飛ぼうとしたところを押されているんで、バランスを崩しているのは事実。これをどう判断するか」とコメント。

 川俣秀主審はオン・フィールド・レビューで確認し、得点は無効に。その後も清水は懸命に攻め立てたがゴールを奪えず。悔しい敗戦となった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ"チアリーダー"を一挙紹介!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 

次ページ【動画】右手で押してる? タンキにファールあり。VARチェックの末ノーゴールに

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事