「だからそういう選手が上がってくる気がするね」
かつてマリノスで共闘した城氏が、俊輔の内に秘めた闘争心を語った。(C)SOCCER DIGEST
闘争心が凄い選手は誰だ? 元日本代表FWの城彰二氏が、自身のYouTubeチャンネルの恒例企画「答えろJOさん!」で明かした。
柱谷哲二、田中マルクス闘莉王、ドゥンガら歴戦の名手を挙げるなかで、「意外にね、(中村)俊輔」と元チームメイトのレフティにも言及する。
「表には出さない。うわーって声を荒げないし。だけど、ふつふつと、自分がミスした時にものすごい悔しがっている。で、ひとりでブツブツ言ってるの。そこに対して、プレーの闘争心というか、ちょっとでもうまくいかなくなると、自分の闘争本能が出てくる。それをグッと我慢している。淡々とやっている感じがするけど、でもそのなかに潜んでいる闘争心は凄いと思う」
【動画】「マジで本当に怖い」城彰二が語る"闘争心が凄かった選手"
柱谷哲二、田中マルクス闘莉王、ドゥンガら歴戦の名手を挙げるなかで、「意外にね、(中村)俊輔」と元チームメイトのレフティにも言及する。
「表には出さない。うわーって声を荒げないし。だけど、ふつふつと、自分がミスした時にものすごい悔しがっている。で、ひとりでブツブツ言ってるの。そこに対して、プレーの闘争心というか、ちょっとでもうまくいかなくなると、自分の闘争本能が出てくる。それをグッと我慢している。淡々とやっている感じがするけど、でもそのなかに潜んでいる闘争心は凄いと思う」
【動画】「マジで本当に怖い」城彰二が語る"闘争心が凄かった選手"
同じようなタイプで、城氏は「遠藤ヤット(保仁)もそうだよ。ヤットも凄いよ。(そう)見えないけど、ものすごく負けず嫌いだし、ちょっとしたミスで自分にイライラしている」と振り返る。「意外にそういう人たちのほうが、本当は怖い」という。
「(小野)伸二もそうだよ。伸二もテクニカルで、華麗にやっているふうに見えるけど、(胸を指して)でも、ここの中は超強いよ、あいつ。現役時代にいろいろ話したけど、負けず嫌いだし。だからそういう選手が上がってくる気がするね」
見た目は穏やかで物静かな雰囲気でも、胸の内で闘争心をたぎらせるプレーヤーもいたようだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
「(小野)伸二もそうだよ。伸二もテクニカルで、華麗にやっているふうに見えるけど、(胸を指して)でも、ここの中は超強いよ、あいつ。現役時代にいろいろ話したけど、負けず嫌いだし。だからそういう選手が上がってくる気がするね」
見た目は穏やかで物静かな雰囲気でも、胸の内で闘争心をたぎらせるプレーヤーもいたようだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる