「失わないし、色々なところが見えている」
名古屋戦で躍動した奥埜。ボランチで奥野と“ダブルオクノ”のコンビを形成した。写真:永島裕基
4月6日、湘南はJ1第9節で名古屋とホームで対戦し、2-1で勝利した。
このゲームのMOMは先制点の福田翔生か、決勝ゴールを挙げた鈴木雄斗だろう。ふたりとも守備での貢献度も非常に高かった。
ただ、3-4-2-1のボランチの一角で先発した奥埜博亮の活躍も見逃せない。
3月26日にC大阪からの完全移籍加入が発表されてから、まだ2週間も経っていないが、奥埜はまるで今季のキャンプから合流していたかのような、安定感抜群のパフォーマンスを発揮。個々の流動的なポジショニングが特長のチーム戦術のなかで、中央や左右のストッパーが空けたスペースを的確に埋めつつ、ボールを奪った。
また、正確かつスピーディなパスでビルドアップを活性化。時には3列目から果敢に飛び出し、カウンターに厚みを加えた。攻守における膨大なタスクを涼しい顔でこなす姿は、まさに仕事人だった。
【動画】湘南×名古屋のハイライト!
このゲームのMOMは先制点の福田翔生か、決勝ゴールを挙げた鈴木雄斗だろう。ふたりとも守備での貢献度も非常に高かった。
ただ、3-4-2-1のボランチの一角で先発した奥埜博亮の活躍も見逃せない。
3月26日にC大阪からの完全移籍加入が発表されてから、まだ2週間も経っていないが、奥埜はまるで今季のキャンプから合流していたかのような、安定感抜群のパフォーマンスを発揮。個々の流動的なポジショニングが特長のチーム戦術のなかで、中央や左右のストッパーが空けたスペースを的確に埋めつつ、ボールを奪った。
また、正確かつスピーディなパスでビルドアップを活性化。時には3列目から果敢に飛び出し、カウンターに厚みを加えた。攻守における膨大なタスクを涼しい顔でこなす姿は、まさに仕事人だった。
【動画】湘南×名古屋のハイライト!
名古屋戦での奥埜の働きぶりを、山口智監督も絶賛する。
「合流して間もないなかで難しさもあると思いますが、彼の良さがすべて出たゲームだったなと。相手を見て、自分たちを見て、そのうえで自分らしさを出すことに長けた選手ですし、修正がないわけではないですけど、パーフェクトに近い出来でした」
ボランチでコンビを組んだ奥野耕平は、奥埜を世界的なスーパースターと重ねて評価する。
「和製イニエスタですよ。失わないし、色々なところが見えているし、パスを出せて、運べて、守備も頑張れて...頭が上がりません(笑)。本当に凄いなと。周りに合わせられる選手だというのをすごく感じていますし、戦術理解も早い。今日もおっくん(奥埜)が隣にいてくれたから、前に行きやすかった」
バルセロナのレジェンドと並べるのは大げさかもしれないが、奥野にとって奥埜のプレーはそれほど衝撃的だったのだろう。早くもチームメイトや指揮官に大きなインパクトを与えた25番が今後、どんな働きを見せるのか注目したい。
取材・文●岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
【記事】役割の"普遍化"で多くの選手の適応が見込める湘南のアンカー。奥野の好調の裏で静かに闘志を燃やす23歳が今後のキーマンに?
「合流して間もないなかで難しさもあると思いますが、彼の良さがすべて出たゲームだったなと。相手を見て、自分たちを見て、そのうえで自分らしさを出すことに長けた選手ですし、修正がないわけではないですけど、パーフェクトに近い出来でした」
ボランチでコンビを組んだ奥野耕平は、奥埜を世界的なスーパースターと重ねて評価する。
「和製イニエスタですよ。失わないし、色々なところが見えているし、パスを出せて、運べて、守備も頑張れて...頭が上がりません(笑)。本当に凄いなと。周りに合わせられる選手だというのをすごく感じていますし、戦術理解も早い。今日もおっくん(奥埜)が隣にいてくれたから、前に行きやすかった」
バルセロナのレジェンドと並べるのは大げさかもしれないが、奥野にとって奥埜のプレーはそれほど衝撃的だったのだろう。早くもチームメイトや指揮官に大きなインパクトを与えた25番が今後、どんな働きを見せるのか注目したい。
取材・文●岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
【記事】役割の"普遍化"で多くの選手の適応が見込める湘南のアンカー。奥野の好調の裏で静かに闘志を燃やす23歳が今後のキーマンに?