ご飯大盛3杯がノルマ
現役時代に日本代表まで上り詰めた伊野波氏(左)とハーフナー氏(右)。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)、滝川敏之
元日本代表DFの伊野波雅彦氏と同FWのハーフナー・マイク氏が、那須大亮氏のYouTubeチャンネルに出演。ユースと高校の違いを語り合った。
横浜F・マリノスユース出身のハーフナー氏は、アカデミーの良さに「プロとの距離が近い」ことを挙げる。
「プロで怪我人が多かったら、プロの練習試合に参加できた。プロで練習できる環境は近い。高一から何回か行かせてもらって、プロを味わえる確率が多い。経験できる場面が増えるのはユ―スの良いところ。人数がセレクションで限られているので、高校1年生から公式戦に絡める割合が多いと感じます」
高校選手権のような注目度の高い大会はないものの、モチベーションは高く、精神的にも鍛えられた。
「プロになるモチベーションでメンタルが変わってくる。プロが近い分、何が足りないかが分かる。その目標に向かって努力しなければいけない方向にメンタルがいく。高いモチベーションを持って成長しなきゃいけないので、メンタルが培われた」
【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 最高点は初スタメンの20歳など4選手。MOMはリンクマンとなった15番
横浜F・マリノスユース出身のハーフナー氏は、アカデミーの良さに「プロとの距離が近い」ことを挙げる。
「プロで怪我人が多かったら、プロの練習試合に参加できた。プロで練習できる環境は近い。高一から何回か行かせてもらって、プロを味わえる確率が多い。経験できる場面が増えるのはユ―スの良いところ。人数がセレクションで限られているので、高校1年生から公式戦に絡める割合が多いと感じます」
高校選手権のような注目度の高い大会はないものの、モチベーションは高く、精神的にも鍛えられた。
「プロになるモチベーションでメンタルが変わってくる。プロが近い分、何が足りないかが分かる。その目標に向かって努力しなければいけない方向にメンタルがいく。高いモチベーションを持って成長しなきゃいけないので、メンタルが培われた」
【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 最高点は初スタメンの20歳など4選手。MOMはリンクマンとなった15番
また鹿児島実高出身の伊野波氏は、高校サッカーの良さに部員数の多さを挙げる。
「ユースより人数が多いなかで、3年間で成長する選手もいるし、伸びないだろうと思っていた選手が伸びたり、人数がいるからこそできる競争があった。高校3年生になった時に能力が逆転したり、試合に出ていなかった選手が出たり。競争力が高いのは、ユースと違う。
ただ走ることも多かったし、精神面のところで気持ちが強くなって、それで試合に出られた。そういう現象が起こったので、能力が足りなくても2年間で補って、3年目でチャレンジできた人もいる。成長幅がユースに比べると高い」
食事ではきつい面もあり、コーチの監視のもとでご飯大盛3杯がノルマだったという。ただ、そのおかげで身体が大きくなったと回想する。
アプローチは違ったものの、ともに日本代表まで上り詰めた2人が、若き時代の鍛錬を振り返った。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「日本代表は試合を投げ出していた」サウジに勝点1を与えた森保ジャパンを"同組"中国のメディアがまさかの批判!「主力をローテーションさせ…」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの"元恋人&パートナー"たちを年代順に一挙公開!
「ユースより人数が多いなかで、3年間で成長する選手もいるし、伸びないだろうと思っていた選手が伸びたり、人数がいるからこそできる競争があった。高校3年生になった時に能力が逆転したり、試合に出ていなかった選手が出たり。競争力が高いのは、ユースと違う。
ただ走ることも多かったし、精神面のところで気持ちが強くなって、それで試合に出られた。そういう現象が起こったので、能力が足りなくても2年間で補って、3年目でチャレンジできた人もいる。成長幅がユースに比べると高い」
食事ではきつい面もあり、コーチの監視のもとでご飯大盛3杯がノルマだったという。ただ、そのおかげで身体が大きくなったと回想する。
アプローチは違ったものの、ともに日本代表まで上り詰めた2人が、若き時代の鍛錬を振り返った。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「日本代表は試合を投げ出していた」サウジに勝点1を与えた森保ジャパンを"同組"中国のメディアがまさかの批判!「主力をローテーションさせ…」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの"元恋人&パートナー"たちを年代順に一挙公開!