スコアレスドローをどう捉えたか
サウジ戦はノーゴールに終わった堂安。(C)SOCCER DIGEST
「サウジが日本を相当リスペクトした戦い方をしてきた印象です」
堂安律がそう話したとおり、3月25日に埼玉スタジアム2002で開催された北中米ワールドカップ・アジア最終予選で、日本はベタ引きのサウジアラビアと対戦した。前田大然のシュートがポストを直撃した9分のシーンをはじめ複数の決定機があったが、いずれも決め切れず、結果的にスコアレスドローで勝点1を得るに止まっている。
決めるべきところで決めれば勝てた試合ではある。ただ、そこまでネガティブな印象は抱いていない。最終予選という括りで考えれば、すでに突破を決めていて是が非でも勝点3というシチュエーションではなかった。上田綺世、守田英正、三笘薫とコアメンバーが怪我や体調不良で不在とベストメンバーではない事情もあって、日本にとっては難しいゲームになると予想できた。
そうした状況下でほとんどピンチもなく、負けなかったわけだから痛烈批判されるような戦いぶりではなかった。ワールドカップ優勝を目指すならこういうゲームでこそ勝ってくれとの見方もできるが、日本にとって"消化試合"なのもまた事実。だからそこまで勝ちにこだわる必要はないと、個人的にそう考えていた。
【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
堂安律がそう話したとおり、3月25日に埼玉スタジアム2002で開催された北中米ワールドカップ・アジア最終予選で、日本はベタ引きのサウジアラビアと対戦した。前田大然のシュートがポストを直撃した9分のシーンをはじめ複数の決定機があったが、いずれも決め切れず、結果的にスコアレスドローで勝点1を得るに止まっている。
決めるべきところで決めれば勝てた試合ではある。ただ、そこまでネガティブな印象は抱いていない。最終予選という括りで考えれば、すでに突破を決めていて是が非でも勝点3というシチュエーションではなかった。上田綺世、守田英正、三笘薫とコアメンバーが怪我や体調不良で不在とベストメンバーではない事情もあって、日本にとっては難しいゲームになると予想できた。
そうした状況下でほとんどピンチもなく、負けなかったわけだから痛烈批判されるような戦いぶりではなかった。ワールドカップ優勝を目指すならこういうゲームでこそ勝ってくれとの見方もできるが、日本にとって"消化試合"なのもまた事実。だからそこまで勝ちにこだわる必要はないと、個人的にそう考えていた。
【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
そんなサウジ戦について堂安が「この3年間取り組んできたボールを保持しながら突破していくサッカーにおいて今日課題が出た」と反省を口にしていたので、次の質問を投げてみた。「シチュエーション的にそこまで勝ちにこだわる必要はなかったと感じています。そうした見方も踏まえ、スコアレスドローという結果を率直にどう受け止めていますか」と。
すると、堂安は記者(著者)の見解を真っ向から否定した。
「いや、勝ちに行きました。森保監督が試合途中で切ったカードにもメッセージがあったと思いますし、もちろん(途中出場の)自分も得点を狙いました。日本代表として、特にホームで戦っている以上、勝たないといけない。そこは反省したいです」
堂安の回答から感じ取れたのは、並々ならぬ"勝利への執着心"だった。あとはそのこだわりを結果で示してほしい。
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)
【記事】「日本はW杯に出ない方がいい!」元大宮の韓国レジェンドが森保Jの"死の組入り"に大はしゃぎ! 母国の抽選結果は「大当たりだ」
【記事】「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの"行為"に苦言 「すごく気になっている」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの"元恋人&パートナー"たちを年代順に一挙公開!
すると、堂安は記者(著者)の見解を真っ向から否定した。
「いや、勝ちに行きました。森保監督が試合途中で切ったカードにもメッセージがあったと思いますし、もちろん(途中出場の)自分も得点を狙いました。日本代表として、特にホームで戦っている以上、勝たないといけない。そこは反省したいです」
堂安の回答から感じ取れたのは、並々ならぬ"勝利への執着心"だった。あとはそのこだわりを結果で示してほしい。
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)
【記事】「日本はW杯に出ない方がいい!」元大宮の韓国レジェンドが森保Jの"死の組入り"に大はしゃぎ! 母国の抽選結果は「大当たりだ」
【記事】「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの"行為"に苦言 「すごく気になっている」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの"元恋人&パートナー"たちを年代順に一挙公開!