「選手にズドンと響く」元日本代表監督の言葉に心酔の長友佑都が「戦術ばかりに目を向けてはダメ」と警鐘を鳴らす理由「ワールドカップに足をすくわれる」

2025年03月24日 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

「言葉を操れる人間になりたい」

代表練習での長友と岡田氏。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 2025年3月24日、北中米ワールドカップの最終予選を戦う日本代表がサウジアラビア戦の前日練習を実施。その後、囲み取材に応じた長友佑都は昨日激励に訪れた元日本代表監督の岡田武史氏について「響きますね、岡田さんの言葉は」と話した。

 昨日、岡田氏は次の言葉を残したという。

「後にも先にも、ここまで順調にワールドカップの出場権を勝ち獲れることはなかなかない。(予選で)順調な時、(日本は)ワールドカップ本大会で結果を残せていない。良い時は戦術などに目が行きがちだが、勝つメンタリティを大事にしてほしい」

 それを受けて長友は「引き込まれますよね」と岡田氏の言葉に心酔していた。

「色んな修羅場を潜り抜けてきた岡田さんの言葉は年齢に関係なく選手にズドンと響く。改めて、岡田さん、凄いなと」

【画像】日本代表のバーレーン戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 2選手に7点台の高評価。MOMは1G1Aの20番
 長友は「勝つメンタリティを大事にしてほしい」という点に深く同意。「戦術ばかりに目を向けてはダメ」と警鐘を鳴らした。

「最後は戦術ではないと。そこばかりに目を向けてはダメだと。戦う気持ち、魂の部分が大事です。もちろん戦術も大事ですよ、でもそれを超える強い気持ちがないとワールドカップに足をすくわれる。自分の経験を踏まえてそう感じています」

 長友は「岡田さんのように、言葉を操れる人間になりたい」と尊敬の念を込めて言った。

「あれだけの経験をされているから。何を言うかより、誰が言うか。僕の言葉もみんなに響くよう、(言葉を)上手く操れるようになりたいです」

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【記事】「日本がこれをするのか?」「アジア初の挑戦だ」森保ジャパンのW杯"ポット1狙い"に韓国メディアが驚き!「壮大な夢を抱いている」

【記事】「あれは反省してます」1G1Aの久保建英が報道陣を爆笑させた一言「気にしてたらね、サッカーやってられないんで」

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの"元恋人&パートナー"たちを年代順に一挙公開! 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事