広島に完敗で神戸・武藤嘉紀は危機感「やるべきことを徹底しないと」「闘える集団だと見せつけないと上位に行くのも難しくなる」【スーパー杯】

2025年02月08日 本田健介(サッカーダイジェスト)

広島に0-2で敗戦

大迫、酒井とともに後半途中に出場した武藤(写真中央)。悔しいゲームとなった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 2月8日、シーズンの幕開けを告げるFUJIFILM SUPER CUPが国立競技場で行なわれ、昨季リーグ2位の広島がリーグ連覇中の神戸を2-0で下した。

 3日後にホームでのACLEの上海海港戦を控える神戸は、昨季は出場機会が限られたメンバーや新戦力を組み合わせて臨んだが、広島に主導権を握られて敗戦を喫した。

 後半途中にはチームの軸である武藤嘉紀、大迫勇也、酒井高徳を投入したが、最後まで1点が遠かった。

 試合後、危機感を口にしたのは昨季のリーグMVPである武藤だ。

「今日に限って言えば自分たちは不完全燃焼。全員でやるべきことを徹底していかないと、僕ら自身も全然ダメでしたし、みんなが自分にベクトルを向けて結果にこだわってやっていかないといけないと思います。

 まずは危機感を持たなくてはいけないと思いますし、昨年、何をして最後ああいう結果(リーグ連覇)になったのか、もう一度みんなで考え直す。一戦一戦みんなで100パーセントで臨んだ結果が最終的に上手く運も付いてきて優勝につながったはずです。

 やはり全員がアピールしあって、誰が出てもピッチでヴィッセルらしさ、闘える集団というのを見せつけないと上位に行くのも難しくなると危機感を持ってやっていきたいです」
【動画】トルガイ! 荒木! 広島が神戸に2-0勝利!
 そして強調するのは、ここまでの神戸を支えてきたチーム内で競争する意識だ。

「全員がピッチで自分を示す。チーム内競争をもう少し激化させないと、良いチームは作れないと思うので、そこはみんなで成長していきたいです。

 下から押し上げる選手、(宮代)大聖や(佐々木)大樹 らは本当に良い選手になってきたので、そういった選手が2人、3人また出てきて欲しい。怪我には気をつけて戦い抜きたいです」

 新シーズンで目指すリーグ3連覇は過去に鹿島しか成し遂げていない高き壁で、加えて悲願のアジア制覇も狙うとなればさらに難易度の高いミッションとなる。そのなかで神戸はどんな戦いを見せるか。広島戦の悔しさを糧にすることが大事なのだろう。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
【記事】なぜ広島は神戸に2発完勝できた? スキッベ監督は「自分たちのほうが良いサッカーができた」と満足【スーパー杯】
 

次ページ【動画】トルガイ! 荒木! 広島が神戸に2-0勝利!

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事