J1初挑戦のファジアーノ岡山。識者が「ファン・サポーターの力も問われる」と話した理由は?

2025年01月25日 サッカーダイジェストTV編集部

「アクセスがいい」

今季J1初挑戦の岡山。写真:滝川敏之

 昨季にJ1昇格プレーオフを制して、クラブ史上初めてトップリーグに加わったファジアーノ岡山。2月15日にJFE晴れの国スタジアムで開催予定のホーム開幕戦(相手は京都)は、新たな一歩を踏み出すという意味で歴史的な一戦になるだろう。

 岡山の試合を観戦するうえで「アクセスがいい」というのは、識者の河治良幸氏だ。

「岡山は駅に新幹線も停まるし、行きやすい都市です。アウェーのサポーターも結構来そうで、ここでの試合はかなり盛り上がると思います」

 J1リーグのクラブのファン・サポーターがコンスタントに詰めかける。これは岡山にとって"未知の世界"になるだろう。

「まずは京都のサポーター、いずれは浦和やガンバ大阪のサポーターも来る。彼らの応援に驚くかもしれません。もちろん岡山はカップ戦でJ1クラブと戦った経験はありますが、それが今年は"日常"になるわけですから。嬉しい半面、大変ですよ」
 ただ、より多くのJリーグファンに岡山という街を知ってもらううえでも今年は重要な1年になりそうだ。そして「やはり」と河治氏は言う。

「ホームで勝ってほしいですよね。岡山はファン・サポーターの力も問われると思います。どれだけチームにパワーを送り届けられるか。現状はチャレンジャーという立ち位置ですから、簡単な試合はありません。でも、開幕戦でしっかりと勝ってプライドを示してほしいです」

 岡山は初J1でどんな戦いを見せるのか。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ"チアリーダー"を一挙紹介!

【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!

【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!

【記事】内田篤人が"平成の怪物"と「同レベル」と評した194センチの元ストライカーは? 本人は「怒られるからやめて」

次ページ

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事