労いの言葉を送る
今シーズンをもってトップリーグ担当審判員から退く西村審判員。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
ベガルタ仙台のコーチが審判との裏話を明かした。
日本サッカー協会は12月15日、元国際審判員でJリーグ担当審判員の西村雄一氏が、2024年シーズン限りでトップリーグ担当審判員から退くと発表した。
1999年から、Jリーグでは通算682試合で笛を吹き、2004年にプロフェッショナルレフェリーとして登録されてからは、2010年、2014年のワールドカップなど、国際舞台でも審判を担当。西村審判員は長い間、日本屈指のレフェリーとして活躍してきた。
そんな審判界のレジェンドの勇退にSNSで反応したのが、仙台でヘッドコーチを務める片渕浩一郎氏だ。17日に自身のXを更新し、試合でのエピソードを交えつつ、労いの言葉を送った。
【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
日本サッカー協会は12月15日、元国際審判員でJリーグ担当審判員の西村雄一氏が、2024年シーズン限りでトップリーグ担当審判員から退くと発表した。
1999年から、Jリーグでは通算682試合で笛を吹き、2004年にプロフェッショナルレフェリーとして登録されてからは、2010年、2014年のワールドカップなど、国際舞台でも審判を担当。西村審判員は長い間、日本屈指のレフェリーとして活躍してきた。
そんな審判界のレジェンドの勇退にSNSで反応したのが、仙台でヘッドコーチを務める片渕浩一郎氏だ。17日に自身のXを更新し、試合でのエピソードを交えつつ、労いの言葉を送った。
【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
「ハーフタイム、タブレット片手にコミュニケーション取りに行ったら『映像見せるならイエローカードですよ(怒りマーク)』。そんな気はありませんでした笑 長い間お疲れ様でした!」
公平性を重視する審判だからこそ、時にはクラブスタッフに対しても厳しくジャッジする。西村審判員のプロフェッショナルな姿勢が垣間見えた。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ"チアリーダー"を一挙紹介!
【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
公平性を重視する審判だからこそ、時にはクラブスタッフに対しても厳しくジャッジする。西村審判員のプロフェッショナルな姿勢が垣間見えた。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ"チアリーダー"を一挙紹介!
【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる