「日本はトップ10入りを目ざしているようだ」
中東の雄サウジは59位のまま。北中米W杯のアジア最終予選でも苦戦を強いられている。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
11月28日に国際サッカー連盟(FIFA)が最新のFIFAランキングを発表。1位アルゼンチン、2位フランス、3位スペイン、4位イングランド、5位ブラジルの上位5か国に変動はなく、ドイツは11位から10位に上がり、トップ10に返り咲いた。
森保一監督が率いる日本代表は15位で前回と変わらず。アジアサッカー連盟(AFC)の公式アカウントが、「日本がアジア勢トップの座を維持する一方、UAEとインドネシアが最新FIFAランキングで大きく躍進!」と綴り、アジアのトップ15のランキングを公開した。
イランは1ランクアップの18位、韓国は1ランクダウンの23位に。オーストラリアとカタールはそれぞれ2ランクダウンで、前者が26位、後者は48位だ。UAEは5つ順位を上げて63位に。トップ15には入れなかったが、インドネシアも5ランクアップで125位に浮上。逆にバーレーンは5ランクダウンで81位に転落した。
【画像】森保Jが堂々の首位! FIFAランクのアジア勢トップ15
森保一監督が率いる日本代表は15位で前回と変わらず。アジアサッカー連盟(AFC)の公式アカウントが、「日本がアジア勢トップの座を維持する一方、UAEとインドネシアが最新FIFAランキングで大きく躍進!」と綴り、アジアのトップ15のランキングを公開した。
イランは1ランクアップの18位、韓国は1ランクダウンの23位に。オーストラリアとカタールはそれぞれ2ランクダウンで、前者が26位、後者は48位だ。UAEは5つ順位を上げて63位に。トップ15には入れなかったが、インドネシアも5ランクアップで125位に浮上。逆にバーレーンは5ランクダウンで81位に転落した。
【画像】森保Jが堂々の首位! FIFAランクのアジア勢トップ15
アジアにおける現在の勢力図に、SNS上では以下のような声があがった。
「サウジの凋落が止まらない。日本はトップ10入りを目ざしているようだ」
「日本とイランのポイントが全然違う」
「ランクアップに貢献してくれたアラブ・サウジに感謝」
「インドネシアはそんなに良く見えないけど」
「バーレーンは順位を5つも落としてる」
「バーレーンと中国は自力で沈むことを望んでいる」
サウジやバーレーンなど中東の実力国の低迷が注目された。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「10年後、日本に取って代わってほしい」の声も。インドネシアがFIFAランクで大きく躍進、「覇権は高まり続けている」と母国メディアは誇らしげ
【記事】「日本・イランとの格差がさらに広がった」最新FIFAランクに韓国メディアが嘆き節。自国代表の"下落"に「パレスチナ戦の引き分けの影響だ」
「サウジの凋落が止まらない。日本はトップ10入りを目ざしているようだ」
「日本とイランのポイントが全然違う」
「ランクアップに貢献してくれたアラブ・サウジに感謝」
「インドネシアはそんなに良く見えないけど」
「バーレーンは順位を5つも落としてる」
「バーレーンと中国は自力で沈むことを望んでいる」
サウジやバーレーンなど中東の実力国の低迷が注目された。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「10年後、日本に取って代わってほしい」の声も。インドネシアがFIFAランクで大きく躍進、「覇権は高まり続けている」と母国メディアは誇らしげ
【記事】「日本・イランとの格差がさらに広がった」最新FIFAランクに韓国メディアが嘆き節。自国代表の"下落"に「パレスチナ戦の引き分けの影響だ」