「審判がガチですごい」「笛忘れてるやろ笑」サウジvs日本、韓国人主審の徹底一貫ジャッジが話題! 中東の笛とは無縁?

2024年10月11日 サッカーダイジェストWeb編集部

「今日の審判ファンになりそう」

サウジvs日本で笛を吹く韓国人主審。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

 森保一監督が率いる日本代表は現地時間10月10日、北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第3節で、サウジアラビア代表と敵地ジッタで対戦している。

 過去3戦3敗とサウジとのアウェーゲームを大の苦手にしている日本だが、この日は14分に幸先良く先制点を奪取。堂安律のサイドチェンジを三笘薫がダイレクトで折り返すと、最後は守田英正から鎌田大地に繋がり、ネットを揺らした。
【動画】左右に振って完全に崩した!鎌田大地の先制弾
 この一戦では、韓国人主審の両チームにフェアに、一貫してファウルをあまり取らないジャッジも話題だ。『DAZN』で解説を務める林陵平氏が「今日レフェリー信頼できますね」と言えば、佐藤寿人氏も「今までの中東の笛であれば間違いなく鳴りますからね」と口にした。

 また、SNS上も「今日の審判取らなすぎじゃねwww」「笛忘れてるやろ笑」「一貫してるからいいなぁ」「審判がガチですごい」「今日の審判、アジアらしくないな」「今日の審判ファンになりそう」といった声で溢れている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介。2選手に7点の高評価。MOMは攻守に躍動したMF
 

次ページ【動画】左右に振って完全に崩した!鎌田大地の先制弾

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事