「溜まったストレスをぶつけてくる選手もいる」久保建英、サウジの“スター化”による影響を警戒。印象に残っている選手は?「1人を挙げろと言われたら…」

2024年10月10日 江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

「勝たなきゃいけないのは向こうなんで」

サウジアラビア戦について語った久保。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

 日本代表は現地10月10日、北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第3節で、サウジアラビアと敵地ジッダのキング・アブドゥラー・スポーツシティ・スタジアムで相まみえる。

 グループC最大のライバルであり、過去のアウェー戦でで、3戦3敗と一度も勝てていない難敵を、MFの久保建英(レアル・ソシエダ)はどう見ているのか。

 クリスティアーノ・ロナウドやネイマール、カリム・ベンゼマらスター選手が次々にサウジアラビアリーグに参戦し、満足な出場時間が与えられていな代表選手も少なくない。そうして影響が、逆に発奮材料になる可能性があると指摘する。

「いま多分、サウジの大型補強の影響もあって、リーグであまり出ていない選手がほとんどだと思いますけど、その分、溜まったストレスみたいなのをぶつけようと思っている選手も中にはいるでしょうし、そういったところは警戒すべきなのかなと思います」
【画像】サウジアラビア&オーストラリアと対戦!W杯アジア最終予選で難敵との連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
 敵の選手については、「僕は対戦相手のことはあまり気になるタイプじゃない」と話しつつ、誰か1人を挙げろって言われたら10番の選手なんかは、よく印象に残ってますね」と、攻撃のキーマンであるサレム・アル・ドサリの名前を挙げた。

「勝たなきゃいけないのは向こうなんで、たぶん向こうの方が焦れてくるんじゃないですかね」と予測したレフティは、大一番の前でもいつも通り。自然体で、決戦に挑む。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)

【記事】「5戦4発でも不在なのは、アジアへの軽蔑だ」ブンデスで得点ランク3位のFWが日本代表に選外。ライバル国も驚き!「森保監督は軽視しているのでは?」

【記事】「本当にすごい選手なのに、なぜ日本代表に入れないのか?」欧州で141戦77発!日本人FWの森保J選外に海外衝撃「森保監督は使わない」「理由を教えてほしい」

【画像】キュートな新ユニ姿を披露!日本代表戦に華を添えた影山優佳を特集!
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事