欧州主要20クラブの最新戦術をエキスパートが解剖!新体制の強豪クラブはどう変わった?ボール保持時&非保持時のメカニズムは?【ワールドサッカーダイジェスト最新号は9月19日発売】

2024年09月19日 ワールドサッカーダイジェスト編集部

ポスター付録は、ダニ・オルモ(バルセロナ)とユルドゥズ(ユベントス)!

この表紙が目印!

9月19日(月)発売のワールドサッカーダイジェスト最新号は、主要20クラブの戦術を掘り下げます。
 
多くのビッグクラブが政権交代に踏み切った2024-25シーズンは、戦術的な見どころが満載。移籍マーケットが閉まって陣容が確定し、開幕から数週間が過ぎたこのタイミングで、欧州主要クラブの「戦術パーフェクトガイド」をお届けします。
 
新監督を迎え、あるいは陣容を刷新したチームは何がどう変化したか? 継続路線を貫くチームが取り組み始めた新機軸は? 思考するそのフットボールの機能性やクオリティーは現時点でどう評価できるか? などなど。戦術に長けたエキスパートが解説します。取り扱っているのは、今シーズン注目度の高い以下の20クラブ。
 
■レアル・マドリー
■バルセロナ
■アトレティコ・マドリー
■マンチェター・シティ
■アーセナル
■リバプール
■チェルシー
■マンチェスター・ユナイテッド
■トッテナム
■ブライトン
■インテル
■ユベントス
■ミラン
■アタランタ
■ローマ
■バイエルン
■レバークーゼン
■ドルトムント
■RBライプツィヒ
■パリ・サンジェルマン
 
 それぞれ最新事情を踏まえつつ、ボール保持時、非保持時のメカニズムや狙いを解説するとともに、クラブごとに戦術的な注目ポイントをピックアップ。例えばマドリーであれば、「クロースに代わる司令塔候補」、アーセナルであれば「新戦力メリーノの起用法と可能性」といったテーマについて展望・解説しています。
 
 インタビューは、入団2年目のバイエルンでも好調を維持するハリー・ケインが登場。またしてもメジャータイトルに手が届かなかった昨シーズンを振り返りつつ、率直な思い、新シーズンへの意気込みなどを語っています。
 
 付録のジャンボポスターは、片面が今夏加入のバルセロナで早くも存在感を示しているダニ・オルモで、もう片面がユベントスの新10番を託されたケナン・ユルドゥズです。
 
インターネット販売はこちら!
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事