「サッカーを破壊している」「腹が立つ」ソシエダ指揮官が2度のPK判定に怒り!「ペナルティは1つしかなかった」

2024年09月15日 サッカーダイジェストWeb編集部

「何かを変えなければならない」

判定に不満を露わにしたアルグアシル監督。(C)Getty Images

 久保建英が所属するレアル・ソシエダが現地9月14日に行なわれたラ・リーガの第5節で、昨季王者のレアル・マドリーとホームで対戦。0-2に敗れた。

 決定機を何度も作り出していたソシエダにとって痛恨だったのが、2本のPK献上だ。

 57分に、アルダ・ギュレルのシュートがボックス内でセルヒオ・ゴメスの手に当たってハンドを取られると、73分にもホン・アランブルがヴィニシウス・ジュニオールを踏みつけたとし、2つ目のPKを与えている。

 地元紙『Noticias de Gipuzkoa』によれば、ソシエダのイマノル・アルグアシル監督は試合後、「ペナルティは1つしかなかった」と怒りを露わにした。
【動画】ソシエダ指揮官が憤慨したヴィニシウスへのPK献上シーン
 我々は本当のサッカーを破壊している。彼ら(審判)が気付いてくれることを願う。みんなにこのサッカーを楽しんでもらいたいなら、何かを変えなければならない」

 スペイン人指揮官は「もしペナルティを科すつもりなら...私はあのような小さなファウルが宣告されたり、カードが出されたりするのが好きではない。私からみれば、カードではなかった」と不満を露わにしている。

「試合に負けるたびに、傷つき、腹が立つ。あんなプレーをしてチャンスを作り、0-2で終わるんあんて、余計に腹が立つ。それがビッグクラブのすることだ。素晴らしい試合をしなくても、2-0で勝つことは可能なんだ」

 とりわけ、2つ目のPK判定に納得がいかないようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】久保のプレーに苛立ったエムバペが"えげつないファウル
 

次ページ【動画】ソシエダ指揮官が憤慨したPK献上シーン

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事