韓国、北朝鮮とは別の組で恵まれた組分けに
前回大会は李忠成のスーパーボレーで日本が戴冠。 (C) Getty Images
来年1月にオーストラリアの5都市で開催される「AFCアジアカップ2015」の組分け抽選会が26日にシドニーのオペラハウスで行なわれ、前回優勝の日本はグループDに組み込まれた。
対戦相手は、イラク、ヨルダン、そしてもうひとつは5月に開催される「AFCチャレンジカップ2014」の優勝国。この大会には、モルディブ、パレスチナ、キルギス、ミャンマー、トルクメニスタン、フィリピン、アフガニスタン、ラオスが出場し、決勝は5月30日にモルディブで行なわれる。
8大会連続8回目の本大会出場となる日本は、最多の優勝4回を誇り、優勝3回のイラン、サウジアラビアを今大会で引き離せるかが注目される。
本大会の日程や会場は以下のとおり。
【グループA】
オーストラリア、韓国、オマーン、クウェート
1月9日:メルボルン オーストラリア対クウェート
1月10日:キャンベラ 韓国対オマーン
1月13日:キャンベラ クウェート対韓国
1月13日:シドニー オマーン対オーストラリア
1月17日:ブリズベン オーストラリア対韓国
1月17日:ニューカッスル オマーン対クウェート
【グループB】
ウズベキスタン、サウジアラビア、中国、北朝鮮
1月10日:シドニー ウズベキスタン対北朝鮮
1月10日:ブリズベン サウジアラビア対中国
1月14日:メルボルン 北朝鮮対サウジアラビア
1月14日:ブリズベン 中国対ウズベキスタン
1月18日:メルボルン ウズベキスタン対サウジアラビア
1月18日:キャンベラ 中国対北朝鮮
【グループC】
イラン、UAE、カタール、バーレーン
1月11日:メルボルン イラン対バーレーン
1月11日:キャンベラ UAE対カタール
1月15日:キャンベラ バーレーン対UAE
1月15日:シドニー カタール対イラン
1月19日:ブリズベン イラン対UAE
1月19日:シドニー カタール対バーレーン
【グループD】
日本、ヨルダン、イラク、AFCアジアチャレンジカップ優勝国※
1月12日:ニューカッスル 日本対AFCアジアチャレンジカップ優勝国
1月12日:ブリズベン ヨルダン対イラク
1月16日:メルボルン イラク対日本
1月16日:ブリズベン AFCアジアチャレンジカップ優勝国対ヨルダン
1月20日:メルボルン 日本対ヨルダン
1月20日:キャンベラ イラク対AFCアジアチャレンジカップ優勝国
【準々決勝】
(1)1月22日:メルボルン グループA1位 対 グループB2位
(2)1月22日:ブリズベン グループB1位 対 グループA2位
(3)1月23日:シドニー グループC1位 対 グループD2位
(4)1月23日:キャンベラ グループD1位 対 グループC2位
【準決勝】
(5)1月26日:シドニー (1)の勝者 対 (3)の勝者
(6)1月27日:ニューカッスル (2)の勝者 対 (4)の勝者
【3位決定戦】
(7)1月30日:ニューカッスル (5)の敗者 対(6)の敗者
【決勝】
(8) 1月31日:シドニー (5)の勝者 対 (6)の勝者 スタジアム・オーストラリア (シドニー)
※AFCアジアチャレンジカップは5月19日~5月30日にモルディブ開催。その優勝国が出場。
対戦相手は、イラク、ヨルダン、そしてもうひとつは5月に開催される「AFCチャレンジカップ2014」の優勝国。この大会には、モルディブ、パレスチナ、キルギス、ミャンマー、トルクメニスタン、フィリピン、アフガニスタン、ラオスが出場し、決勝は5月30日にモルディブで行なわれる。
8大会連続8回目の本大会出場となる日本は、最多の優勝4回を誇り、優勝3回のイラン、サウジアラビアを今大会で引き離せるかが注目される。
本大会の日程や会場は以下のとおり。
【グループA】
オーストラリア、韓国、オマーン、クウェート
1月9日:メルボルン オーストラリア対クウェート
1月10日:キャンベラ 韓国対オマーン
1月13日:キャンベラ クウェート対韓国
1月13日:シドニー オマーン対オーストラリア
1月17日:ブリズベン オーストラリア対韓国
1月17日:ニューカッスル オマーン対クウェート
【グループB】
ウズベキスタン、サウジアラビア、中国、北朝鮮
1月10日:シドニー ウズベキスタン対北朝鮮
1月10日:ブリズベン サウジアラビア対中国
1月14日:メルボルン 北朝鮮対サウジアラビア
1月14日:ブリズベン 中国対ウズベキスタン
1月18日:メルボルン ウズベキスタン対サウジアラビア
1月18日:キャンベラ 中国対北朝鮮
【グループC】
イラン、UAE、カタール、バーレーン
1月11日:メルボルン イラン対バーレーン
1月11日:キャンベラ UAE対カタール
1月15日:キャンベラ バーレーン対UAE
1月15日:シドニー カタール対イラン
1月19日:ブリズベン イラン対UAE
1月19日:シドニー カタール対バーレーン
【グループD】
日本、ヨルダン、イラク、AFCアジアチャレンジカップ優勝国※
1月12日:ニューカッスル 日本対AFCアジアチャレンジカップ優勝国
1月12日:ブリズベン ヨルダン対イラク
1月16日:メルボルン イラク対日本
1月16日:ブリズベン AFCアジアチャレンジカップ優勝国対ヨルダン
1月20日:メルボルン 日本対ヨルダン
1月20日:キャンベラ イラク対AFCアジアチャレンジカップ優勝国
【準々決勝】
(1)1月22日:メルボルン グループA1位 対 グループB2位
(2)1月22日:ブリズベン グループB1位 対 グループA2位
(3)1月23日:シドニー グループC1位 対 グループD2位
(4)1月23日:キャンベラ グループD1位 対 グループC2位
【準決勝】
(5)1月26日:シドニー (1)の勝者 対 (3)の勝者
(6)1月27日:ニューカッスル (2)の勝者 対 (4)の勝者
【3位決定戦】
(7)1月30日:ニューカッスル (5)の敗者 対(6)の敗者
【決勝】
(8) 1月31日:シドニー (5)の勝者 対 (6)の勝者 スタジアム・オーストラリア (シドニー)
※AFCアジアチャレンジカップは5月19日~5月30日にモルディブ開催。その優勝国が出場。