「単に言葉遊びだった」PK失敗のC・ロナウドをテロップで揶揄したBBCが釈明!「一貫して敬意を表していた」【EURO】

2024年07月09日 サッカーダイジェストWeb編集部

PK失敗後に「Misstiano Penaldo」と表示

スロベニア戦の延長にPKを失敗したC・ロナウド。(C)Getty Images

 ポルトガル代表クリスティアーノ・ロナウドへの揶揄で物議を醸している英公共放送『BBC』が釈明した。

 問題となったのが、現在ドイツで開催されているEURO2024のラウンド16で、ポルトガルがPK戦の末にスロベニアに勝利した試合での一幕だ。スコアレスのまま延長戦に突入して迎えた105分、ポルトガルはディオゴ・ジョッタが倒されてPKを獲得する。しかし、この絶好のチャンスでC・ロナウドがまさかの失敗。すると、BBCはミスとペナルティをかけて、「Misstiano Penaldo(ミスティアーノ・ペナウド)」とテロップを出したのだ。

 この愚行には多くの批判の声が寄せられたなか、元イングランド代表DFのジョン・テリー氏も、自身のインスタグラムで「BBCよ、これは恥ずべきことだ」と非難していた。
【画像】BBCが出したロナウドを揶揄するテロップ
 そんななか、英メディア『Metro』によると、『BBC』はこの一件について釈明。C・ロナウドに対して「一貫して敬意を表していた」と伝えている。

「キャプションは単に言葉遊びのつもりで、『Match Of The Day』(BBCのサッカー番組)の分析グラフィックでこれまで何度も行なってきたことだ。ロナウドに対して悪気はなかった」

 さらに続けて、「実際にこの試合中、私たちは何度も彼について好意的に話していた」と主張した。

「批評家たちがロナウドを過度に批判するようなことは一切なく、番組全体のトーンも一貫して彼をリスペクトしていた。しかし、一部の視聴者がこのグラフィックに不満を持っていたことは承知している。フィードバックは制作チームに伝え、今後の制作に役立てている」

 あくまでC・ロナウドを侮辱する意図はなかったと強調している。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】華やかで可憐なスタジアムの華!EUROで躍動する名手たちの妻、恋人、パートナーら"WAGs"を一挙紹介!
 

次ページ【画像】BBCが出したロナウドを揶揄するテロップ

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事