「僕は面白いと思う」
シリア戦で先制ゴールを挙げた上田。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
日本代表は、6月11日にエディオンピースウイング広島で開催された北中米ワールドカップ・アジア2次予選の第6節でシリアと対戦。第5節のミャンマー戦に続いて、5-0で圧勝を飾った。
怒涛のゴ―ルラッシュの口火を切ったのが、1トップで先発した上田綺世だった。13分、中村敬斗が左サイドから上げたクロスに反応。豪快なヘッドで合わせて、ネットを揺らしてみせた。
【動画】中村の絶妙クロス→上田のヘッド弾
出番のなかった6日のミャンマー戦(5-0)では、1トップで出場した小川航基が2ゴール。帰国後の取材で「常に僕が一番だと思っている」と強気のコメントを残した。
そうした同世代"ライバル"の発言を、代表での実績では上回る上田はどう感じているのか。
「僕はそんなにポジション争いを意識している方じゃないと思うんですけど、フォワードはいろいろ点の取り方もあるし、僕はそれが面白いと思うんで」
怒涛のゴ―ルラッシュの口火を切ったのが、1トップで先発した上田綺世だった。13分、中村敬斗が左サイドから上げたクロスに反応。豪快なヘッドで合わせて、ネットを揺らしてみせた。
【動画】中村の絶妙クロス→上田のヘッド弾
出番のなかった6日のミャンマー戦(5-0)では、1トップで出場した小川航基が2ゴール。帰国後の取材で「常に僕が一番だと思っている」と強気のコメントを残した。
そうした同世代"ライバル"の発言を、代表での実績では上回る上田はどう感じているのか。
「僕はそんなにポジション争いを意識している方じゃないと思うんですけど、フォワードはいろいろ点の取り方もあるし、僕はそれが面白いと思うんで」
そう語ったフェイエノールトのストライカーは「彼の特長とか、(古橋)亨梧君とか、(細谷)真大とか、それぞれいろいろな武器があって、それを見られるのは僕の中では成長できるチャンスだと思う。それをポジション争いって言うならそうだし、その捉え方だと思いますけど、僕は敵対意識は別にない」と続けた。
「それぞれのフォワードが出て点を取るのは仕事なんで、そこに特に僕はライバル意識はない」
とはいえ、同じオランダでプレーする小川の2発は刺激になったはず。13分で結果を出し、さすがの得点力を見せつけた。
本格派の9番同士が切磋琢磨する状況は、日本代表にとってはウェルカムだ。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)
【PHOTO】日本代表のシリア戦出場16選手&監督の採点・寸評。3人が7点の高評価。MOMは2点に関与した左WB
【記事】「皆さんが持ち上げて、こき下ろすみたいになりかねない」3バックは機能したのか? 久保建英が本音「本当に強い相手とやらないと...」
「それぞれのフォワードが出て点を取るのは仕事なんで、そこに特に僕はライバル意識はない」
とはいえ、同じオランダでプレーする小川の2発は刺激になったはず。13分で結果を出し、さすがの得点力を見せつけた。
本格派の9番同士が切磋琢磨する状況は、日本代表にとってはウェルカムだ。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)
【PHOTO】日本代表のシリア戦出場16選手&監督の採点・寸評。3人が7点の高評価。MOMは2点に関与した左WB
【記事】「皆さんが持ち上げて、こき下ろすみたいになりかねない」3バックは機能したのか? 久保建英が本音「本当に強い相手とやらないと...」