「采配ミス。なぜ下げたのか分からない」遠藤交代後に“また2失点”でファン不満!「いないと守備崩壊」「まだわかんないの?」

2024年05月14日 サッカーダイジェストWeb編集部

「また遠藤下げて失点祭りなの笑う」

アンカーで攻守に奮闘した遠藤。(C)Getty Images

 前節と同じ現象がまた起こった。

 現地時間5月13日、遠藤航が所属するリバプールはプレミアリーグ第37節でアストン・ビラと敵地で対戦。3-3のドローに終わった

 開始2分にオウンゴールで先制したリバプールは、48分までに3-1とリードする。しかし、76分の4枚替えで遠藤を下げると状況が一変。中盤の強度が低下し、85分、88分と続け様にネットを揺らされ、同点に追いつかれた。

 前節のトッテナム戦でも4-0とリードをした後に日本代表MFを下げてから、2失点を喫していた。
【動画】遠藤の4人ぶち抜きのスルーパス 
 この交代策には、ファンからこんな声が上がっている。

「また遠藤下げて失点祭りなの笑う」
「この2試合、遠藤な偉大さが分かるね」
「遠藤が居ることで絶妙なバランスが保たれてるんだな。替えが効かないし替わりを探すのは無理だろ」
「こんなあからさまに遠藤いないと守備崩壊するの、逆に厳しいだろうな」
「遠藤下げて守備崩壊これ何回やるねん」
「正直今回はクロップの采配ミスかなと思います。なぜ遠藤を下げたのか分からない」
「遠藤下げたら勝てないってまだわかんないの?」

 改めて、背番号3の重要性が証明される結果となった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「エンドウは一流の役者だよ」遠藤航の活躍は驚きではない! リバプールOBの元独代表MFが賛辞「カイセドを獲得できなかったのは幸運だった」
 

次ページ【動画】遠藤の好スルーパス ※白地部分をクリック

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事