スタジアムに響き渡る大声
ベンチから飛び出し、選手を鼓舞する藤田。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
キャプテンの姿勢に心を打たれた。
U-23日本代表は現地4月19日、U-23アジアカップのグループステージ第2節でUAEと対戦し、2-0で勝利。連勝で決勝トーナメント進出を確定させた。
この試合、記者席に座る筆者の視線は時折、日本ベンチに奪われた。それは、大声が何度も何度もスタジアムに響き渡っていたから。見ると、藤田譲瑠チマがベンチから飛び出し、ピッチに向かって声を張り上げていた。
今大会、キャプテンを務める藤田は、初戦の中国戦(1-0)にフル出場。続くUAE戦はベンチスタートとなり、この日は最後まで出番はなかったが、ピッチサイドから90分間、選手たちを鼓舞し続けた。
【PHOTO】U-23日本代表のUAE戦出場15選手&監督の採点・寸評。木村の守備の安定感は抜群。守備陣は軒並み高評価
U-23日本代表は現地4月19日、U-23アジアカップのグループステージ第2節でUAEと対戦し、2-0で勝利。連勝で決勝トーナメント進出を確定させた。
この試合、記者席に座る筆者の視線は時折、日本ベンチに奪われた。それは、大声が何度も何度もスタジアムに響き渡っていたから。見ると、藤田譲瑠チマがベンチから飛び出し、ピッチに向かって声を張り上げていた。
今大会、キャプテンを務める藤田は、初戦の中国戦(1-0)にフル出場。続くUAE戦はベンチスタートとなり、この日は最後まで出番はなかったが、ピッチサイドから90分間、選手たちを鼓舞し続けた。
【PHOTO】U-23日本代表のUAE戦出場15選手&監督の採点・寸評。木村の守備の安定感は抜群。守備陣は軒並み高評価
チームが決定機をモノにできなければ、一緒にプレーしているかのように悔しがり、良いプレーには拍手を送る。アップをしている選手が途中出場のためにベンチに戻ってくれば、真っ先に握手をし、背中を叩く。試合終了までベンチに座ることなく立ち続け、今の自分にできる仕事を完璧にこなしていた。
思い返せば、カタールでの日々のトレーニングでも、一番と言っていいほど声を出しているのは藤田。「ナイスボール!」「いいぞ!」とチームを盛り上げる姿が印象的だったが、その姿勢はUAE戦のような自身がプレーしていない場でも変わらず。
この姿こそ、チームを牽引する理想的なリーダー像だと感じた。
取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)
【PHOTO】出番はなくとも共に闘う!ピッチへ指示を送り続けたU-23日本代表・藤田譲瑠チマを特集!
【PHOTO】決勝T進出決定!第2節UAE戦に集結したU-23日本代表サポーターを特集!
【記事】「ウソでもいいから抗議をしないと」なぜ内田篤人は一発レッド後の西尾隆矢の"行動"に苦言を呈したのか「すぐ出ちゃだめですよ」【U-23アジア杯】
思い返せば、カタールでの日々のトレーニングでも、一番と言っていいほど声を出しているのは藤田。「ナイスボール!」「いいぞ!」とチームを盛り上げる姿が印象的だったが、その姿勢はUAE戦のような自身がプレーしていない場でも変わらず。
この姿こそ、チームを牽引する理想的なリーダー像だと感じた。
取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)
【PHOTO】出番はなくとも共に闘う!ピッチへ指示を送り続けたU-23日本代表・藤田譲瑠チマを特集!
【PHOTO】決勝T進出決定!第2節UAE戦に集結したU-23日本代表サポーターを特集!
【記事】「ウソでもいいから抗議をしないと」なぜ内田篤人は一発レッド後の西尾隆矢の"行動"に苦言を呈したのか「すぐ出ちゃだめですよ」【U-23アジア杯】