「GKは反応できず」「タケが違いを作った」鮮烈恩返し弾の久保建英にマジョルカの地元メディアも脱帽! 得点後の振る舞いに賛辞「古巣へ敬意を示した」

2024年02月20日 サッカーダイジェストWeb編集部

ソシエダは2-1で劇的勝利

古巣マジョルカから同点ゴールを叩き込んだ久保。(C)Getty Images

 久保建英を擁するレアル・ソシエダは2月18日に開催されたラ・リーガの第25節で、マジョルカと敵地で対戦。1-1で迎えた後半アディショナルタイム3分にミケル・メリーノのヘッドで勝ち越し、2-1で劇的な勝利を飾った。

 2019-2020、2021-22シーズンに在籍した古巣との一戦で久保は特大のインパクトを残す。0-1で迎えた38分に、右サイドからドリブルで持ち込み、地を這うような強烈なシュートで同点ゴールを奪ってみせたのだ。
【動画】ドリブルから左足を一閃!古巣戦で決めた久保の鮮烈弾!ゴール後は喜ばず
 攻撃の中心として躍動した日本代表MFに、マジョルカの地元メディアも脱帽の様子だ。『Diario de Mallorca』紙は、「レアル・ソシエダは激しさが増し、タケ・クボが違いを作り出した」と綴り、得点シーンをこう振り返っている。

「ファウルを要求したムリチがボールを失うと、ボールは日本人に届き、ナスタシッチがカバーせずに、数メートル進んだ日本人に左足で低いシュートを打たれた。(GKの)ライコビッチは反応できなかった」

 同紙は「マジョルカで2シーズンプレーしたこのアジア人は、古巣へ敬意を示し、祝わないことに決めた」と、ゴール後に謝罪するようなポーズを見せたレフティに賛辞を贈った。

 マジョルカのファンや関係者は、かつて赤いユニホームを纏ったタケ・クボの恐ろしさを身に染みて感じたのではないだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】久保建英はなぜゴールを喜ばなかったのか。試合後に語った古巣マジョルカへの"思い"「スペインに来てから、ここは最高の場所だった」
 

次ページ【動画】久保の鮮烈弾!ゴール後は喜ばず

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事