「早く復帰してもらいたい」無念の負傷交代...旗手怜央の重要性を指揮官が強調「魂を見せて戦ってくれる選手」【アジア杯】

2024年02月01日 サッカーダイジェストWeb編集部

右足のふくらはぎを押さえて座り込む

バーレーン戦で無念の負傷交代となった旗手。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

[アジアカップ ラウンド16]日本 3-1 バーレーン/1月31日/アル・トゥママ・スタジアム

 チームの重要なピースが無念の負傷交代となった。

 日本代表は現地1月31日、アジアカップのラウンド16でバーレーンと対戦し、3-1で快勝。森保一監督がこの試合で起きた旗手怜央の負傷に言及した。

 バーレーン戦に4-1-4-1の左インサイドハーフで先発した旗手は、チャンスに繋がる鋭いパスや力強いボール奪取など、攻守に存在感。しかし、1-0とリードして迎えた34分に右足のふくらはぎを押さえて座り込むと、プレー続行とはならず。守田英正と代わってピッチを後にした。
【PHOTO】日本代表のバーレーン戦出場16選手&監督の採点・寸評。最高点は右サイドの2人。"持っている"10番をMOMに選出
 試合後、指揮官は旗手を心配。チームにとって重要な選手だと改めて強調したうえで、次のように述べた。

「怜央はチームのために戦いたい、戦ってくれるという意思を持って、セルティックでの早期復帰から、日本のために戦ってくれたなかで、非常に気持ちを見せてくれていた。今日は残念です。

 本人が1番痛いと思いますし、チームにとっても、魂を見せて戦ってくれる選手が1人いなくなるということは、非常に痛いことです」

 続けて、「復帰に向けてなるべく早くリカバリーできるように、サポートしていきたいと思いますし、怜央には早く復帰してもらいたい」と少しでも早い回復を願った。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】久保の今大会初ゴール!

次ページ【動画】久保の今大会初ゴール!

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事