「奇妙なレッドカードをもらった」フセイン退場で逆転負けのイラク、選手たちが不満を吐露「ヨルダンには何の警告も与えなかった」【アジア杯】

2024年01月30日 サッカーダイジェストWeb編集部

一時は勝ち越しに成功するも...

ラウンド16で敗退となったイラク。(C)Getty Images

 イラク代表は現地時間1月29日、カタールで開催されているアジアカップのラウンド16でヨルダン代表と対戦。2-3で逆転負けを喫した。

 イラクは、45+1分にミスから先制点を献上するも、68分にスアド・ナティックのゴールで同点に追いつき、76分にはアイメン・フセインがネットを揺らして逆転。しかし、この直後にゴールパフォーマンスを披露したフセインが、この日2枚目のイエローカードを提示されて退場になると、後半アディショナルタイムに立て続けに2点を奪われた。

 フセインは得点後、ヨルダンの選手たちが先制した際に披露した何かを食べるパフォーマンスを真似て、座り込んで芝生をむしって食べるような仕草を見せた。これが挑発行為と見なされて警告の対象となった可能性もあり、物議を醸している。
【動画】イラク代表FWのフセインが4戦連続ゴール→芝生食べるパフォ→まさかの退場の一部始終!
 アラブメディア『winwin』によると、これについてイラクのGKジャラル・ハッサンは「主審はなぜフセインを退場させたのかよくわからない。ヨルダンの選手たちも同じように得点後に祝福していたが、彼らに対しては何の警告も与えなかった」と抗議している。

 また、MFジダン・イクバルも「我々は奇妙なレッドカードをもらった」と主張し、「フセインの2枚目のイエローカードは理解できないが、我々はトーナメントから敗退してしまったし、これ以上話すことはできない。これも人生だ。痛みなくしては成長できない」と述べた。

 グループステージでは日本を2-1で破るなど全勝で首位通過したイラクだったが、ラウンド16で姿を消した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】アジアカップ2023を彩る各国美女サポーターを特集!
 

次ページ【動画】イラクFWフセインが得点後にまさかの退場

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事