オマーンは80分の失点で勝ち切れず
アジア杯で決勝T進出の16チームが出揃った。(C)SOCCER DIGEST
カタールで開催されているアジアカップで、現地1月25日にグループF最終節の2試合が行なわれた。
勝点6で首位のサウジアラビアは、勝点4で2位のタイと対戦。終始、優位に立っていたのはサウジだが、最後までタイの堅守を崩すことができず。試合は0-0で決着した。
勝点1で3位のオマーンと、勝点0で最下位のキルギスとの一戦は1-1のドロー。オマーンが開始8分にムフセン・アル・ガッサーニのゴールで先制も、キルギスが80分のジョエル・コジョーの得点で引き分けに持ち込んだ。
【PHOTO】アジアカップ2023を彩る各国美女サポーターを特集!
勝点6で首位のサウジアラビアは、勝点4で2位のタイと対戦。終始、優位に立っていたのはサウジだが、最後までタイの堅守を崩すことができず。試合は0-0で決着した。
勝点1で3位のオマーンと、勝点0で最下位のキルギスとの一戦は1-1のドロー。オマーンが開始8分にムフセン・アル・ガッサーニのゴールで先制も、キルギスが80分のジョエル・コジョーの得点で引き分けに持ち込んだ。
【PHOTO】アジアカップ2023を彩る各国美女サポーターを特集!
この結果、グループFの最終成績は以下のとおり。
1位 サウジアラビア/勝点7 2勝1分0敗
2位 タイ/勝点5 1勝2分0敗
3位 オマーン/勝点2 0勝2分1敗
4位 キルギス/勝点1 0勝1分2敗
首位突破のサウジは、ラウンド16でグループE2位の韓国と対戦。2位通過のタイは、グループB2位のウズベキスタンと相まみえる。
なお、25日でグループステージの全日程が終了し、ノックアウトステージ進出の全16チームが決定。28日から一発勝負のトーナメントが始まる。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【PHOTO】サムライブルーと日の丸に身を包みスタジアムに集結した日本代表サポーター!
【記事】森保Jがインドネシア戦で払った"代償"。唯一の休養機会を逸した遠藤、伊東、冨安...この先身体を休める時間は訪れない【アジア杯】
【記事】「試練を与えて...」なぜ指揮官は若きGK鈴木彩艶を3戦連続で先発起用した?「経験のある前川を起用する選択肢もあった」【アジア杯】
1位 サウジアラビア/勝点7 2勝1分0敗
2位 タイ/勝点5 1勝2分0敗
3位 オマーン/勝点2 0勝2分1敗
4位 キルギス/勝点1 0勝1分2敗
首位突破のサウジは、ラウンド16でグループE2位の韓国と対戦。2位通過のタイは、グループB2位のウズベキスタンと相まみえる。
なお、25日でグループステージの全日程が終了し、ノックアウトステージ進出の全16チームが決定。28日から一発勝負のトーナメントが始まる。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【PHOTO】サムライブルーと日の丸に身を包みスタジアムに集結した日本代表サポーター!
【記事】森保Jがインドネシア戦で払った"代償"。唯一の休養機会を逸した遠藤、伊東、冨安...この先身体を休める時間は訪れない【アジア杯】
【記事】「試練を与えて...」なぜ指揮官は若きGK鈴木彩艶を3戦連続で先発起用した?「経験のある前川を起用する選択肢もあった」【アジア杯】