新戦力MF山本悠樹の巧みさやFWエリソンの力強さ。新生・川崎のキャンプで光ったのは?【コラム】

2024年01月23日 本田健介(サッカーダイジェスト)

新顔とともに目を引いたのは

覇権奪回を目指す川崎。強化を進めている。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 オフに山本悠樹、三浦颯太ら即戦力を加えた一方、登里享平、山根視来、山村和也らが移籍し、世代交代を図りながら昨季は果たせなかったリーグの覇権奪回、そして悲願のACL制覇などを目指す2024年の川崎。

 1月16日からは沖縄でキャンプを実施しているが、現場で話を聞くと非常に雰囲気は良いという。

 練習では新戦力たちに目がいくが、G大阪から加入した山本はミニゲームなどで華麗なターンやボールキープといった持ち味を発揮。川崎らしさにも徐々に順応している様に映るが、練習後に本人は「まだまだです。打ちのめされています」と苦笑いを浮かべたのも印象的だ。

 川崎の新戦力は止める・蹴るの質や、独自のパスサッカーに驚きを感じることも多いが、山本もさらに川崎スタイルへの適応を目指すということなのだろう。

 また前線で力強いフィニッシュを示していたのが、新エースとして期待される24歳のエリソンである。その強靭な身体つきから、元ブラジル代表FWフッキと比較されることが多いが、自慢の左足から放たれる一発は強烈である。

 太もももの筋肉、臀部の大きさなども誇る力強い点取り屋は、ハマれば、得点王争いに加わる存在になるかもしれない。

【PHOTO】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
 
 また、中盤で抜群の存在感を放っていたのが、クラブの顔となった7年目の脇坂泰斗だ。

 相手、味方を見て出すパスは秀逸で、始動日に今季の自身のテーマに挙げていた守備面もパワーアップ。昨季に引き続き、選手としてのフェーズが一段階上がっている印象で、この男がやはり今季もチームを牽引しそうである。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

大卒ルーキーMF山内日向汰が三笘薫から受けたアドバイス。こだわった川崎でのプレーで目指すブレイクへの道

「名前が長く、覚えづらいかもしれませんが」川崎がファン・ウェルメスケルケン際の完全移籍加入を発表!「SAIで覚えていただければ」

「日本の敗北はこの大会がいかに厳しいかを示した」豪州監督が日韓の苦戦に言及「プレミアの選手たちを擁し、イラクを崩すのに苦しんだ」【アジア杯】
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事