「シンプルにゆるさがあった」欠場した冨安健洋が、ベトナム戦の“隙”を指摘「あってはいけない」【アジア杯】

2024年01月17日 江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

「経験のある選手が周りにも『締めろよ』と伝えないといけない」

ベトナム戦は欠場した冨安。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

 日本代表は1月14日に行なわれたアジアカップのグループステージ第1節で、ベトナムを4-2で下した。

 ただ、開始11分に南野拓実のゴールで先制した後、16分にショートコーナー同点ゴールを献上すると、33分にもフリーキックの流れから失点。セットプレーからの2ゴールで一時は逆転を許すなど課題も残した。

 コンディションの問題で、この初戦はベンチ外となった冨安健洋は17日の練習後の取材で、ベトナム戦に印象を問われ、「シンプルに、ゆるさはあったと思います。実際にあってはいけないことだと思う」と話した。
【動画】日本代表がセットプレーからまさかの2失点
「できる限り、ボールを自分たちのゴールから遠ざけながらプレーすることは大事になってくる。どうしても、ボックス内では何でも起こりえますし、事故で入ったりとかもありますし。それすらもさせないくらい、できる限り相手陣内でプレーすることができればいいかなと思います」

 セットプレーについても、「全体的なゆるさはあったと思います」と繰り返している。

「それをゆるさと言うのか、大会、初戦の難しさだったり、緊張だったり、プレッシャーだったりと言うものなのかは選手それぞれ違うと思いますけど。やはり経験のある選手が周りにも『締めろよ』と伝えないといけない。そこは僕にも求められていることだと思うので、ピッチ上でしっかりと責任を果たしたいなと思います」

 アーセナルのDFは、日本に隙があったとの見解を示した。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

まさかの苦戦。日本代表に何が起きていたのか。選手が次々に口にした"想定外の事態"「正直、予想以上だった」【アジア杯】

「すごく圧倒された」「戦術もすごい」久保建英が日本を苦しめたベトナムに驚嘆「どんな練習をしているのか見てみたい」【アジア杯】

【PHOTO】日本代表のベトナム戦出場16選手&監督の採点・寸評。4発勝利も6人に5点台の厳しい評価。MOMは2G1Aの8番

次ページ【動画】日本代表がセットプレーから2失点

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事