前日は横浜の試合を観戦。「興奮したけど、今日は冷静だった」神戸指揮官が感じていた重圧「ほとんど首位だったけど...」

2023年11月25日 野口一郎(サッカーダイジェストWeb編集部)

「ようやくその日が来たと思う」

神戸を悲願達成に導いた吉田監督。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

[J1第33節]神戸 2-1 名古屋/11月25日/ノエビアスタジアム神戸

 ヴィッセル神戸は11月25日、J1第33節で名古屋グランパスと対戦。2-1で勝利し、リーグ初優勝を決めた。

 試合後に取材に応じた吉田孝行監督は「ヴィッセルに関わるすべての、みんなの力で優勝を勝ち取れた。選手たちは最後、笛が鳴るまで全力で戦ってくれた」と称えた。
 
 自身は、現役時代に神戸で6年間プレーし、指導者となってからはコーチや3度の監督就任などを経ての悲願成就となった。その道のりを、こう振り返る。

「現役の最後から、ヴィッセル神戸でプレーしている。その時から、ずっと『優勝したい』『三木谷(浩史会長)さんを胴上げしたい』という思いがあった。自分はトータル14年になるけど、ようやくその日が来たと思う」

 前日に2位の横浜F・マリノスがアルビレックス新潟と0-0で引き分けた。この結果を受け、名古屋戦は勝てば優勝を決められる大一番に。指揮官は、横浜の試合を自宅で観戦していたという。
【PHOTO】初のリーグ優勝へ!ノエスタに集結したヴィッセル神戸サポーターを特集!(Part1)
「試合を見ている時は、すごく興奮したけど、今日は冷静だった。選手にも『いつも通りのプレーをする。神戸らしさ、攻守にアグレッシブにいく。それをやるだけだ』と話していた」

 昨季はJ1残留争いのさなかで指揮官を任された。だが今季のチームは、開幕から安定して首位を走り続けた。それでも、プレッシャーは大きかったという。

「自分自身も成長している。何をしなければならないか、何をしなければ勝てないか、分かっている。ただ、振り返ってみると、去年は、負けられない重圧が凄かった。今シーズンは、ほとんど首位だったけど、上にいるプレッシャーもすごく感じた。『首位でも、こんなにストレスを感じるんだ』と思った」

 そして「ブレずにみんなでやってきたことが、この結果につながった」と胸を張った。

 取材・文●野口一郎(サッカーダイジェストWeb編集部)

「長かったぁ...」ついに手にした初の栄冠! 神戸、悲願のJ1初制覇にファンも感涙!「ありがとう。泣ける」

「森保監督を信じて...」大迫勇也が日本代表復帰への想いを語る! 三笘らの「サイドを活かしてあげたい」

【PHOTO】一致団結!歓喜に沸くノエスタを華やかに彩ったヴィッセルセレイアを特集!
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事