【ミャンマー戦速報】日本代表が立ち上がりから圧倒し、上田が2ゴール! W杯アジア2次予選初戦は3-0リードで後半へ

2023年11月16日 サッカーダイジェストWeb編集部

鎌田が強烈なミドルで追加点

上田が先制ゴール。日本はミャンマーと対戦し、3点をリードして試合を折り返した。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

 日本代表は11月16日、2026年北中米ワールドカップ・アジア2次予選の初戦でミャンマー代表とパナソニックスタジアム吹田で対戦している。

 日本のスタメンは次のとおり。GKは大迫敬介、DFは左から中山雄太、町田浩樹、谷口彰悟、毎熊晟矢、ダブルボランチは田中碧と鎌田大地、2列目は左から相馬勇紀、南野拓実、堂安律、1トップは上田綺世というラインナップだ。

 日本が立ち上がりから押し込み、再三にわたりチャンスを創出。2分、左サイドを突破した相馬勇紀のクロスに合わせた南野拓実のヘディングシュートはゴール左に外れる。

 カウンターを狙うミャンマーのロングボールには、CBの町田と谷口がしっかりと対応。中盤でも鎌田が激しいタックルでボールを奪い、すぐさま攻撃に転じる。

 最終ラインで落ち着いてボールを回し、相手の隙を伺うなか、11分に先制。南野が供給したゴール前への浮き球のパスに、走り込んだ上田がヘディングで合わせてネットを揺らした。
【動画】上田のヘディング弾!
 攻勢を強めると、20分には町田が意表を突いた強烈なミドルを放つ。これはGKのセーブに阻まれる。

 アタッキングサードでテンポ良く繋いで、相手が食いついたところのスペースを狙う。そして28分、田中の縦パスを受けた鎌田が、ペナルティエリア手前中央から左足を振り抜くと、力強いシュートがゴール右に突き刺さる。

 2点差とした日本は好機を何度も作るが、フィニッシュの精度を欠いて3点目が遠く。33分に敵陣左中央でFKを獲得すると、キッカーの堂安が蹴った鋭いボールは、ゴール左上隅に飛ぶも、GKに好セーブで阻まれる。

 それでも45+3分に上田が追加点。前半はこのまま終了し、3-0のリードで試合を折り返した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「エムバペやハーランドの補強なしでもクボがいれば安心だ」マドリーの久保獲得は"次代の2大スター"よりも現実的か。現地メディアが見解「素晴らしい攻撃陣が完成」

次ページ【動画】上田の先制ゴール ※白地部分をクリック

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事