神戸がアストン・ビラと戦略的パートナーシップに合意! プレミアの古豪と、若手選手の海外移籍支援やパスウェイの構築などを実施へ

2023年10月19日 サッカーダイジェストWeb編集部

10月末に神戸のアカデミー選手が練習に参加

神戸がイングランドの古豪との合意を発表した。

 ヴィッセル神戸は10月19日、イングランド1部のアストン・ビラとの戦略的パートナーシップに関する合意を発表した。 

 パートナーシップによって、若手選手の海外移籍支援、選手育成を含めたパスウェイの構築、指導者養成やクラブ間の人材交流、ユース年代における交流プログラム、チーム編成、スカウト、分析に関わるさまざまなデータや知見の共有などを行なうという。

 また、アストン・ビラを含む、V Sportsネットワークの一員であるポルトガルのヴィトーリア・ギマランイス、エジプトのZEDと、グローバルに連携を深めていく。

 10月末には、神戸のアカデミーの選手がアストン・ビラの練習に参加。2024年には、アストン・ビラのアカデミーチームが来日して、トーナメントを実施する予定になっている。

 今回の合意にあたり、神戸の三木谷浩史会長は、以下のコメントをしている。
【PHOTO】金曜ナイターの敵地に集結!声援を送り続けたヴィッセル神戸サポーターを特集!
「ヴィッセル神戸代表取締役会長の三木谷浩史です。この度アストン・ヴィラとの戦略的パートナーシップを発表できることになり、非常に嬉しく思っています。

 この戦略的パートナーシップにはビジネス面のみならず、スポーツ面におけるパートナーシップも含まれており、ヴィッセル神戸から選手をアストン・ヴィラの練習に送ることや、フットボールの戦略に関するデータや知見の共有を始めていきます。これは特に若手選手にとっても、イングランドやV Sportsグループ内のクラブで経験を積める機会を生み出すことができるようになるため、素晴らしい取り組みになるでしょう。

 私はこのパートナーシップに非常に心躍らせていますし、これは非常にユニークなパートナーシップになると思います。アジアのクラブとヨーロッパのトップともいえるプレミアリーグのクラブ間の戦略的パートナーシップの最高の例の一つになることを願っています」

 神戸と、1874年創設の古豪クラブとの提携に注目だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「訳の分からないローテーションばかり」闘莉王が大迫勇也の日本代表復帰を熱望!招集外の理由も推測「出せば、良いんだって分かって森保監督も...」

「森保監督を信じて...」大迫勇也が日本代表復帰への想いを語る! 三笘らの「サイドを活かしてあげたい」

【PHOTO】日本代表のチュニジア戦出場17選手&監督の採点・寸評。2人に"7点"の高評価。MOMは2点に絡んだMF
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事