「涼太郎が入ってくれれば良かったのに」
キックオフの数時間前からすでにファンでいっぱい。グッズ売り場にも行列ができていた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
日本代表は10月13日、新潟のデンカビックスワンスタジアムで開催される「MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2023」で、カナダ代表と相まみえる。
キックオフ3時間半前の16時。Tシャツ1枚では肌寒い決戦の地は、すでに人でいっぱい。日本代表はもちろん、アーセナル、ブライトン、モナコのユニホームや、リバプールのタオルマフラーなど、思い思いのアイテムを着用したファンで溢れていた。開場前にもかかわらず、もうこんなに集まっているとは...。一緒にいたカメラマンからも驚きの声が漏れた。
【PHOTO】チケット完売!デンカビッグスワンスタジアムに集結した日本代表サポーターを特集!
キックオフ3時間半前の16時。Tシャツ1枚では肌寒い決戦の地は、すでに人でいっぱい。日本代表はもちろん、アーセナル、ブライトン、モナコのユニホームや、リバプールのタオルマフラーなど、思い思いのアイテムを着用したファンで溢れていた。開場前にもかかわらず、もうこんなに集まっているとは...。一緒にいたカメラマンからも驚きの声が漏れた。
【PHOTO】チケット完売!デンカビッグスワンスタジアムに集結した日本代表サポーターを特集!
デンカビッグスワンスタジアムでの試合は、2018年10月12日に行なわれたパナマ戦(3-0)以来。この日を待ちわびていた地元のサポーターも少なくないなか、話を訊くと「5年ぶりですからね」「前回も来ました」「(伊藤)涼太郎(元新潟、現シント=トロイデン)が入ってくれれば良かったのに」といった、この日に懸ける熱いコメントをしてくれた。
5年ぶりの新潟決戦へ、試合開始前からすでに熱気十分だ。
取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)
【PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地観戦する選手たちの妻、恋人、パートナーら"WAGs"を一挙紹介!
「日本の選手たちと一緒にご飯を食べた」韓国チョン・ウヨンが決勝後のエピソード披露。"時計セレモニー"は「ゴールを決めた時間を思い出そうという意味」【アジア大会】
久保建英の「正直きつい」発言を主将の遠藤航はどう捉えた? 「俺はなんとも思わない」
5年ぶりの新潟決戦へ、試合開始前からすでに熱気十分だ。
取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)
【PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地観戦する選手たちの妻、恋人、パートナーら"WAGs"を一挙紹介!
「日本の選手たちと一緒にご飯を食べた」韓国チョン・ウヨンが決勝後のエピソード披露。"時計セレモニー"は「ゴールを決めた時間を思い出そうという意味」【アジア大会】
久保建英の「正直きつい」発言を主将の遠藤航はどう捉えた? 「俺はなんとも思わない」