「新たなソン・フンミン」好調ブライトンを牽引する三笘薫に海外大手紙が賛辞「イギリス人より英語が上手い」「左足を改善すべきと言われたが...」

2023年09月30日 サッカーダイジェストWeb編集部

「デ・ゼルビはぴったりだ」

ブライトンの躍進を支えている三笘。(C)Getty images

 三笘薫が所属するブライトンは、プレミアリーグ開幕から6試合で5勝1敗の3位につけている。躍進を続けるロベルト・デ・ゼルビ監督のチームに、世界が大きく注目しているのは周知のとおりだ。

 デ・ゼルビ監督の母国イタリアの大手紙『Gazztta dello Sport』は9月29日、「ブライトンを輝かせる6人のスター:デ・ゼルビの2列目たちの物語」と題した記事で、三笘、ソリー・マーチ、ジョアン・ペドロ、フリオ・エンシソ、ファクンド・ブオナノッテ、シモン・アディングラを紹介した。

 その中で、同紙は大学に進学した三笘の過去や、卒業論文でドリブルをテーマにしたエピソードを改めて紹介しつつ、日本代表アタッカーを「ブライトンで2位に2倍のユニホームを売っており、あっという間に新たなソン・フンミン、アジアサッカー界のスターになりつつある」と評している。

「ファンタジーがあり、ブロンズ像のような顔つきで、卒論に書いたとおりにドリブルをし、走る。175センチながら、空中戦も強い」

【動画】圧巻の2ゴール!三笘の衝撃15秒弾&ドンピシャのヘッド弾
 さらに、Gazztta dello Sport紙は「小さなころから彼は左足を改善すべきと言われたが、本人は右足を完璧にするために鍛えた。弱点に取り組むよりも、強みを伸ばすほうがより効果的だと考えるのだ」と、三笘のサッカーへの取り組み方に触れて賛辞を寄せた。

「食事を完璧にするために栄養学を学び、多くのイギリス人よりも上手に英語を話す。常に自分の意見を言いたいからと学んだという。彼にとって、強い選手というのは、意見を表現する選手なのだ。こういう選手がいれば、デ・ゼルビはぴったりだ」

 世界での注目度も右肩上がりの三笘が、どこまでの高みに達することができるのか楽しみだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「信じられない。なんという選手だ」途中出場で圧巻2発の三笘薫に伝説FWオーウェンが畏敬の念!「ベンチに彼の姿が見えたら...」

「三笘よりいい選択肢」「メッシレベルだ」リバプールサポがサラーの後継者に熱望する日本人選手は?「真剣に検討する必要がある」 

「三笘薫らへの侮辱となる」162億円で加入も"大失敗"のチェルシーFW、恩師率いるブライトンへのレンタル案に元英代表が見解!「レベルを下げる必要がある」

次ページ【動画】三笘の15秒弾 ※投稿の白地部分をクリック

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事