「プロが長い人たちは、捉え方も素晴らしい」
名古屋戦で右SHで先発した大久保は、攻守に走り切って勝利に貢献。(C)Getty Images
8月13日に行なわれたJ1第23節のサンフレッチェ広島戦で、浦和レッズは後半アディショナルタイムに逆転弾をくらい、1-2の敗戦。4試合未勝利で上位陣とも勝点が離されるなか、結果が残せなかった大久保智明には心無い言葉もかけられていたという。
迎えた第24節、天皇杯で完敗した名古屋グランパスと対峙した浦和。絶対に負けたくない相手との一戦に右サイドハーフで先発した大久保は、攻守の両局面で奮闘。前線からの守備でボールを奪取すると素早く攻撃に転じ、ドリブルで敵陣内へと切り込むシーンも見られた。
後半は守備の時間が長く、攻撃へと押し返すことはなかなかできなかったが、最後まで走り切り、1-0での完封勝利に貢献した。
【PHOTO】浦和の出場16選手&監督の採点・寸評。ショルツの安定感は変わらず。関根は果敢な仕掛けで相手3人を翻弄
迎えた第24節、天皇杯で完敗した名古屋グランパスと対峙した浦和。絶対に負けたくない相手との一戦に右サイドハーフで先発した大久保は、攻守の両局面で奮闘。前線からの守備でボールを奪取すると素早く攻撃に転じ、ドリブルで敵陣内へと切り込むシーンも見られた。
後半は守備の時間が長く、攻撃へと押し返すことはなかなかできなかったが、最後まで走り切り、1-0での完封勝利に貢献した。
【PHOTO】浦和の出場16選手&監督の採点・寸評。ショルツの安定感は変わらず。関根は果敢な仕掛けで相手3人を翻弄
大久保を支えたのは、ポジティブな言葉をかけてくれた仲間たちだった。SNSなどで批判的な投稿があったようで「さすがに家族は落ち込んでいた」と明かしたが、チームメイトからは前向きな連絡が来たという。
「周くん(西川周作)には『期待されてきたね』という言葉をかけられて、いろんな人が連絡をくれて、みんな(メンタルが)凄かった。プロが長い人たちは、捉え方も素晴らしい」
周りの人たちからかけられた数々の前向きな言葉は、大久保を精神的に救ったことだろう。批判とどのように向き合っていくかという捉え方も学んだ。
そして、この経験を通じて「自分も30代になった時には、同じことを若手に言える選手になりたい」と新たな将来像もできたようだ。
「これも経験」と浦和のドリブラーは前を向く。また一つ強くなって、次の戦いに臨む。
取材・文●藤井圭(サッカーダイジェストWeb編集部)
【厳選ショット】ホセ・カンテがGKの意表を突くゴラッソ!5試合ぶりの勝利!|J1第24節 浦和1-0名古屋
「もちろん気合いは入ったが…」約3か月ぶりの先発で感じた重圧。浦和の小泉佳穂は自分と戦い、模索を続ける
得意なコースで2戦連発と好調を維持。浦和FWカンテは得点を渇望し続ける「常にゴールのマインドがないといけない」
「周くん(西川周作)には『期待されてきたね』という言葉をかけられて、いろんな人が連絡をくれて、みんな(メンタルが)凄かった。プロが長い人たちは、捉え方も素晴らしい」
周りの人たちからかけられた数々の前向きな言葉は、大久保を精神的に救ったことだろう。批判とどのように向き合っていくかという捉え方も学んだ。
そして、この経験を通じて「自分も30代になった時には、同じことを若手に言える選手になりたい」と新たな将来像もできたようだ。
「これも経験」と浦和のドリブラーは前を向く。また一つ強くなって、次の戦いに臨む。
取材・文●藤井圭(サッカーダイジェストWeb編集部)
【厳選ショット】ホセ・カンテがGKの意表を突くゴラッソ!5試合ぶりの勝利!|J1第24節 浦和1-0名古屋
「もちろん気合いは入ったが…」約3か月ぶりの先発で感じた重圧。浦和の小泉佳穂は自分と戦い、模索を続ける
得意なコースで2戦連発と好調を維持。浦和FWカンテは得点を渇望し続ける「常にゴールのマインドがないといけない」