「気になって本人に電話しました」接触はあった? 槙野智章が浦和PK獲得の真相を明かす!「試合の中で2人のやり取りもあった」

2023年07月18日 サッカーダイジェストWeb編集部

「この試合は気になって見ていた」

大久保の転倒で浦和がPKを獲得した判定は妥当だったのか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 Jリーグは7月16日、J1第21節のC大阪対浦和(2-0)を開催。この試合のPK判定がDAZNの『Jリーグジャッジリプレイ』で取り上げられ、ゲスト出演した槙野智章氏が"真相"を明かした。

 76分、浦和の攻撃シーンで、ペナルティエリア右で縦パスを受けた大久保智明が転倒。主審は、チェックに行ったC大阪・舩木翔のファウルを取り、浦和にPKを与えた。
【動画】PK判定となった大久保の転倒シーン!
 番組では、スライディングをした舩木の左足が本当に大久保の足に接触していたのか、をポイントに議論が交わされた。
 
 槙野氏は「これはファウルです」ときっぱり。その理由を、「すみません、気になって本人の大久保選手に電話しました。そしたら『槙野くん、かかってますよ』って」と述べた。

「言っていたのは、この試合の中で、大久保選手は『かかっていましたよ』って。で、対峙する舩木選手も『ごめん、足かかったよね』って、2人のやり取りもあったうえでのレフェリーの判定だった。(審判に対して)逆に『凄いね、よく見ていたね』って言ってました」

 現役時代は浦和で長くプレーしただけに「この試合は気になって見ていた」という槙野氏は、「(舩木の足は)かかったなと思いましたけどね」と自身の見解も語った。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「スウェーデンより進んでいる」浦和MFモーベルグが日本で受けた"衝撃"を母国紙に語る!「とても気に入っている」と称賛したのは?

「もらいにいってますね」遠野大弥のPK奪取、槙野智章は"バンザイ"に着目!「もうちょっと上手くできたよね」

「衝撃を受けた」槙野智章が対戦して"エグかった"世界的名手は?「身体がめちゃくちゃ分厚い」「いい匂いする」

次ページ【動画】PK判定となった大久保の転倒シーン!

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事